寒暖差蕁麻疹に該当するQ&A

検索結果:182 件

蕁麻疹

person 10歳未満/男性 -

3歳の男の子です。 今日の午後5時頃から蕁麻疹が出始めました。 最初は顎の下で、両太股の前面広範囲に広がり、それからふくらはぎや両手首など、最初の痒みが治まれば次の部分、次のが治まればまた次の。。。というように、次々蕁麻疹が出来てきてます。 太股の蕁麻疹が広範囲だったので、6時頃に皮膚科に受診し、寒暖差によるものだろうと言われ内服薬をいただきました。 食事は朝コーンフレーク おやつにエビセン 昼は親子丼 おやつにエビセン少しとラムネ 野菜ジュース 4月から保育園に通い始め、6日前から風邪をひき、熱は下がりましたがまだキツイ咳が残っています。今週は休ませてます。 本人はいたって元気で、痒み以外には特に問題無さそうです。 蕁麻疹が出始めて四時間、顎の蕁麻疹は跡形もないですが、それ以外の部分は赤くブツブツになっています。 内服薬のおかげか、時間の経過か、今はよく寝て、少しずつ蕁麻疹も消えつつあります。 1: 寒暖差で急にこんなに次々と蕁麻疹が出るものでしょうか?今日は一歩も家から外に出てません。 青魚?で蕁麻疹が出た事がありますが、アレルギー検査をした訳ではないので、はたして青魚だったのか不明です。 掛かり付けの小児科では、以前蕁麻疹が出た時に、アレルギー検査はあいまいだからと、すすめられず、とりあえず青魚やめといて、とだけ言われました。 2: アレルギー検査をすべきでしょうか。アレルギー検査をしてもハッキリとした答えは出ないのでしょうか。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)