集団保育に行っている子供を持つ、妊娠13週の妊婦です。サイトメガロウイルスに気をつけていて、上の子のよだれや鼻水を拭いたときには流水で手を洗っていました。しかし昨日、鼻詰まりで寝づらそうにしていた子の鼻水を、鼻吸い器(10cmくらいのチューブが2本カプセルについていて、片方を親が吸い、片方を子供の鼻に入れるタイプ)で吸ってしまいました。鼻にしっかり入らず、鼻水も全く吸えなかったのですが、感染対策として良くないと思い、すぐに何度かうがいをしました。
1.このような状況でサイトメガロウイルスにかかることはあるのでしょうか
2.緊急の対策としてできることはうがいで正しかったのでしょうか
3.今後どのくらいの期間、発熱などの症状に気をつけていたらいいでしょうか
以上を教えていただきたいです。