昨日の夜から1歳の子供が発熱をし、39度程でした。その日は問題なく寝てくれたのですが朝方にグズって寝なくなってしまい座薬を入れ寝かせました。
朝は普段より機嫌が悪い程度で熱も37.9度程。そこからじわじわと機嫌が悪くなり夕方頃には抱っこしていても機嫌が悪くご飯も受け付けません。辛うじてヨーグルトとポテトを数本食べてくれましたが水分はいつもよりとっていません。授乳をすると飲んではくれています。この時点で39.5度だったのと、体全体が暑く汗もかいていた為、熱が上がりきったと判断して19時頃に座薬を入れました。
そして、現時点で寝てくれてはいるのですが5分足らずでグズって起きてしまいます。そして頭は暑いのですが手足が冷たいです。これは熱が上がりきっていなかったのでしょうか?もしくは解熱剤を使うと手足が冷たくなるものなのでしょうか?