1年前から、呼吸が苦しくなる事が度々あり、夜、寝ている時はそれで起きたりしてました。
起きて他の事に集中して、何とか眠りにつくパターンでした。
半年前に起きてる時間帯に呼吸が苦しくなり救急搬送され、簡易的な血液検査をしましたが、問題無しでした。
その後、時々、苦しさはありましたが、通常の生活は出来てました。
でも先月、また息苦しさで辛くなり、頭痛と、朝から水分も食べ物も何故か受け付けず、夜に病院に行きましたが、夜間病院だった為、検査等は無く、過労と熱中症との診断で、頭痛のカロナールを処方されて終わり。
今回は4日前から息苦しさが続き、昨夜は心臓がバクバクして体が揺れてる感じで目が覚めました。食欲も無し。
今は心臓はバクバクしていませんが、今までも何回かありました。
また病院行っても問題なしで帰されるだけな気がして、ずっと横になっています。
だるさやめまい、疲れやすい、食欲低下等…甲状腺の検査は10年前にしましたが、橋本病ではないとの事でした。
でもバセドウ病が似てるのかな、と思うのですが、他に疑われる病気はありますか。