数日前いつも起きない早朝に目が覚めました。(普段は0時就寝、8時起床なのですが、その日は1時就寝、5時起床)
目が覚めた時少し胸騒ぎがしたと思ったら猛烈な動悸と早い脈を感じました。寒かっただけと思い部屋を温めましたが動悸がおさまらず、水分摂りながらしばらく椅子に腰掛けてる間に治りました。(1時間くらいかかりました)その後寝直して10時近くになってから起床しましたがその日は終日動悸はなかったものの疲れた感じでした。
また、朝目が覚めた時口がパサパサに乾いていました。最近の血液検査でエーワンシーが5.4だったので糖尿病ではないと思うのですが、だとしたら何が原因での動悸と頻脈だったのでしょうか…?
また同じ辛い思いをしたくないので原因がわかれば対策したいのですが…