寝ようとすると咳に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

5歳の女の子咳が止まらず吐きます【早く回答いただけると嬉しいです】

person 乳幼児/女性 -

5歳の女の子です。先週水曜日の夜中に一晩中咳をしていて一応寝てはいたのですが前にもらったメプチンなどを吸入させなんとか収まり、それ以降は少しコンコンしてたものの咳は気になりませんでした。 ですが本日の夕方から、また咳が増えてきたかも?と思ってメプチンの吸入をしました。 そして今寝る前も激しい咳と寝てからも咳込み寝ながら少し吐きました。 一度クループになったことがあるのですが 、確かになんとなく吠えているような‥でも明らかにそうかと言われれば分からず、前回も結局クループなのか分からず今回もよくわかりません。 ゼーゼーは聞こえず、かなり顔を近づけるとピーピーいっている気はします。 鼻詰まりも酷く鼻なのか気管支なのか分かりません。 苦しそうでもないのですが、今回は珍しく咳で少し起きると不機嫌になり一瞬泣いてまた寝てしまいました。 緊急性はありますか? 救急を受診すべきでしょうか。 今も一応寝てはいます。 小児科は3件くらい回っていますが喘息と言われたことはありません。 咳で呼吸困難に突然なるのではないかと怖くて、こどもが咳き込むと怖くて怖くて仕方ないです。 どうしたらいいのでしょうか。

4人の医師が回答

1歳9ヶ月の子ども、夜だけ咳の弾みで吐いてしまうことが多いです。

person 乳幼児/男性 -

子どもですが、夜寝付いてすぐ、咳の弾みで嘔吐してしまうことが続いていて、心配です。1日に何度も嘔吐するということではなく、1日に1回が上限です。 何の病気の可能性がありますでしょうか。 8/4〜7 38.5〜40.2度の熱が続き、8/5に受診したところ、コロナとインフルは陰性。風邪とのこと。咳や鼻水の症状なし。 8/8〜22 熱はなく日中は元気で日中の咳と鼻水はなしだったが、夜、寝ている時に咳が出て、その弾みで2日に1〜2回くらいの頻度で嘔吐してしまっていた。 嘔吐するタイミングは、寝付いて1時間以内が多い。アスベリン散を飲ませた期間もあったが、効いていなかった気がする。市販のVapoRubを塗ってあげると少しの咳で済むこともあったり、嘔吐もしてしまったり。 日中鼻水は出ていなかったが、鼻の奥が苦しそうで咳が出ている気がした。鼻吸い器で吸ってあげても取れない。 8/23〜24は睡眠中、咳がでなかった。 8/25 寝付いてすぐかなりの量を嘔吐。朝から鼻水と咳がかなり出ていた。夕方38.9度の発熱。 8/26 解熱剤も飲ませずその後熱は出ず。現在まで日中も咳と鼻水が続く。咳は日中少しで今は鼻水が酷い。 これまでの経緯を伝えて耳鼻咽喉科を受診したが風邪とのこと。 昨日も寝付いてすぐ、咳の弾みで嘔吐してしまいました。 よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)