生後3周頃より大泣きしたあと顔色が暗紫色にかわり息が数秒止まってしまうことが1日に1回程度ありました。息が止まっている時間は数秒ですが、その後はしばらく意識を失うように(疲れて寝てる?)目を閉じ、また数秒でなき始めます。
昨日小児科を受診し、撮っておいた動画を見ていただき、採血、診察をうけました。
診察は異常なし、採血も血糖値やCRPの異常もなく泣き入りひきつけで良いという診断でした。
成長や発達に影響のないものだと聞き、理解はしましたがこんな小さな体で息が止まってしまうなんて本当に大丈夫だろうかと不安になってしまいます。
また、検査は採血だけでしたが脳波などは必要ないものなのでしょうか?
大泣きする前に抱いてあやすことくらいしか対処法はないと言われましたが、最近は突然火がついたように泣き出しひきつけを起こすため、泣かせることが怖くなっています。