31歳女性自分自身が1週間ほど前から、今までに無い左後頭部のズキンズキンとして激しい頭痛があり、
発症までの過程は以下です。
・海外渡航者の風邪ウイルスがうつり1,2ヶ月酷い咳だけ続いた(1週間後コロナ、インフルエンザ検査を受けたが陰性)
・それが治った後軽い風邪の様な症状が1.5週間続く(微熱と軽い倦怠感のみ)
・その後左の後頭部の頭痛のみと生理が被はり、この時の頭痛が今まで経験が無い痛み。
・ロキソプロフェンは効く。これが無いと痛みで耐えられない。
・偏頭痛の薬、リンラキサーとレイボー錠は全く効かない
2日前脳神経外科でMRIを撮り異常は無しと医師は判断、只診察が手短で心配です。
・現在台風で気圧の変化(片頭痛は生理時に毎回あり、気圧影響受ける)
・重度のストレートネックで2年で2回ぎっくり背中発症
・中途覚醒は6ヶ月以上で寝付きは普通、明け方3,4,5時に起き、またすぐ寝るが、7,8時間連続で寝れない。
・ストレートネックが酷く肩と首が痛くない時は無く、肩周りのストレッチをすると左側の頭痛部分が反応し痛む。左目は軽く一時的な痙攣。
・昨夜は仕事終わり空腹時ミント系タブレットを食べただけで(1年以上前のもの)
強い吐き気があり。白米を食べると15分で収まる。
・昨夜は寝る前レイボーテ飲むが深夜2時に就寝時、3時と6時に起き、酷い頭痛。MRIを撮りましたが次はどのような病院に行けば良いでしょうか。また何日以内に行かないといかないですか。吐き気は昨日1回のみで、痛みはロキソプロフェンで治めてるため無理して仕事も通ってますが在宅も取り入れてます。