寝ると身体が震える感覚に該当するQ&A

検索結果:131 件

30代女性、朝起きたら立ち上がれなかった

person 30代/女性 -

夜勤のある仕事をしています。 ここ数日はプレッシャーとストレスのある状況でした。 1日目 早朝に起き12時間ほどの立ち仕事を終えた後、足裏が非常に痛くむくみがありました。夜に寝ている間は足が攣って何度も起きました。 普段からすごく疲れると心臓や身体や手が小さくブルブル震える感覚があり、その日の仕事後もそうでした。 2日目 起きるととてもひどい頭痛になっており、頭痛薬を飲むと徐々に改善しましたが、空腹で薬を飲んだせいか吐き気が出ました。嘔吐はなく、時間の経過で落ち着きました。また、目の痙攣が出ましたが足の痛みはほぼ改善していました。その後夜勤をして朝まで立ち仕事を行い、また足の痛みがひどくなっていました。仕事の後はとても疲れていましたが、前日に続き臓器や手の震える感覚以外は他に症状はなしです。 3日目 朝起きてお手洗いに行った後二度寝をしていました。寝ている途中で宅急便が来たので布団から起きあがろうとしたところ、足に力が入らず立ち上がれませんでした。勢いと手の力で何とか立とうとしても、太ももがゾワゾワして途中でバランスを失い倒れてしまい、3mくらいの距離で3回転倒しました。目眩や頭痛はありません。意識もしっかりしていて、足だけが動かない感じでした。足は重いのではなく、ないみたいでした。30分ほど横になって再度状況を確認したところ、足に違和感はありますが立てました。 【質問】 以上の状況から、 考えられる原因や病名 病院の受診が必要か その場合何科を受診すべきか 必要な検査や治療 その他注意事項 について教えていただきたいです。 なお、いまは排卵日〜生理開始の間で妊娠しているかわかりませんが、妊娠希望です。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

複数の医療機関に行きましたが、全て原因不明と言われました。

person 20代/男性 -

8浪して大学に入り、9年前から身体のピクつき、金縛りが出始め、徐々に範囲は広がり、この数ヶ月で、顔や首、右足に常時ピクつきが現れ、下記症状がでている状態です。 ○ ピクピク:目に見えるものと内部の場合がある。単回のものもあれば数回続くこともある。全身(手、二の腕、ふともも、足、ふくらはぎ、おなか、背中、顔、たまに鼓膜、精巣)にピクつきがある。左右差は基本的になく、1秒に1回身体のどこかがピクついてるような感覚。 ○ モゾモゾ:陰部と陰部とお尻の間にモゾモゾ感がある。足指にもあり、運動時に勝手に地面側に折り畳まれるようにギュルっと曲がる。額や眉間は常時モゾモゾしている。 ○ ドクドク:主に鼻の根元あたり。殴られた後のようなドクドク間、締め付け感がある。 ○ ジンジン:主に鼻周りから頬にかけてジンジンと麻痺する。右が顕著だが、左もある。 ○ ギュルギュル:瞼を瞑って開け辛い時に開けようとすると瞼がギュルギュルっと動く。陰部周辺もピクピクというよりは小さくギュルギュルすることが多い。 ○ ギュッ:ピクピクの大きいバージョン。単回が多く、太ももや首横などが急にギュッと収縮する。 他の症状 ● 寝付き後10秒くらいで息がフッと無呼吸みたいになり目が覚めたり、寝てる時に無意識に唾を飲み込む時に目が覚める。そのあと動悸がしたり身体が寒くなったり暑くなったりする。 ● 寝る前に尋常ではないくらい首より上が震える時がある。また、寝起きに全身が異常なくらい震えるときがある。 ●金縛りによくあう。酷い時は、のどの筋肉がかたまり、息苦しく感じる時がある。 検査した結果、血液検査、24時間心電図、MRI(脳の血栓)は異常は見られませんでした。異常があるのが脳、神経、精神系なのかわかりません。どういう疾患が考えられるでしょうか。お力をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

吐き気、空腹感…胃腸風邪では無いですよね?

person 20代/女性 -

現在21歳です。 3日程前から喉がイガイガしていて少し痛いです。 いつものような喉にくる風邪かな?という感じです。 昨日の夜、シャワーを浴びた後に突然酷い吐き気に襲われ、血の気が引くような感覚があったのでとりあえず布団に入ったのですが、胸(胃?)の不快感と唾液を飲み込むと吐きそうになる感じで不安になり身体が震え始めました。(恐らく嘔吐恐怖症です) そして上手く言えないのですが、空腹状態?のような感覚でお腹空いてるのかな?とも思ったのですが、いや、そんなはずは…と思い余計不安に。 今は季節的にノロウイルスなどが流行りだすので、嘔吐への恐怖感からか過度の吐き気に敏感になっています。 そのまま布団の中で丸くなって身体が暖まってきたらなんとなく吐き気も治まりいつの間にか寝ていました。 そして今日は朝から軽い吐き気がずっとあります。 食欲はあるしお腹も空くのですが。 最近なんとなく胃が調子悪かったのですが、よく考えたら肉ばかり食べていると思い、今日の夜ご飯は野菜いっぱいの鍋とおかゆを食べました。 すると食べている途中では吐き気が無かったのでついつい食べ過ぎてしまい、また少し気分が…と思っていた2時間後、今また吐き気と胃の不快感、唾液が気持ち悪い感覚、空腹感?があります。 あんなにいっぱい食べたので空腹な筈が無いので気持ち悪い感覚です。 思い当たる節と言えば、風邪を引いているので胃腸風邪のような物?というのと、元々あまり胃は強く無いのですが、ちょうど風邪を引く2日前から1歳の子供が突発性発疹になってしまい夜泣きや愚図りが酷く、睡眠が満足に取れていないのとストレスをかなり感じています。 明日には病院に行こうと思っているのですが、この場合は何科に受診すれば良いのでしょうか? もしこのまま治らないのかと思うととても不安です。

1人の医師が回答

いつまで続くのか不安で

person 50代/女性 -

婦人科の方は2回ほど投稿させていただきましたがメンタルははじめてなので宜しくお願いします。3年程前からデパスとジェイゾロフトを服用してます。最初の頃は一人が怖かったり頭の中がザワザワしたり動悸もひどかったり歩いていても引っ張られたり押されたりするような感覚でフラフラとなったり身体中が痺れて重苦しくなってきてそのままほっておくとフラフラするような状態で薬を飲んでました。デパスも今は自分が身体中が震えるようなおかしいと自分で感じた時にジェイゾロフトは寝る前に飲んでます。4月頃からホットフラッシュがでだして婦人科でディビゲルをいただいてます。更年期がでだしてからデパスを飲む回数が増えて6回以上飲む時もありますし以前は4回ほどで一日過ごせてました。さっき飲んだのにきかないので続けて飲んだり こんなに飲んでもいいのかって恐くもなりますが仕事を1日するにはどうしても必要なので服用しています。家にかえるとたまらない位眠気におそわれます。毎日毎日しんどくて夕食後の洗い物もする気にならず主人の弁当も毎日作れません。薬の依存性になっているんでしょうか薬はいつもポケットの中に入れて仕事中いつでも飲めるように持っています。家でも持ち歩いてないと不安なのでいつも一緒です。こんな私薬なしで生活できる日がくるんでしょうか

1人の医師が回答

体の中の振動、細かく震えている感じ

person 30代/女性 -

昨年12月よりのどのつまり、手足の痛み・脱力感・重だるさ、全身の筋肉痙攣、寝際のジャーキングでALSを疑い相談させていただいたものです。 その後、鍼灸治療により手足の痛みは少しとれましたが脱力感などはあります。 最近ここ2ヶ月で新たに加わった症状で相談させていただきたいです。 最近特に夕方から夜にかけて手の震えが気になるようになりました。 力が入りづらい感じは腕からきている感じはしていますが筋肉がなくなってきたのでは ないかと心配です。 日中は気にならないときもありその時々により変わります。 特に気になっているのが全身体の中から振動が起こっている感覚があります。 ジンジン、どくどくという感じに近い気がしますが安静時に感じ 動いているときはあまり感じませんが四六時中なっています。 鼓動とは違うタイミングなので心臓ではないと思っています。 特に、夜寝て途中で目が覚めたり朝目が覚めた時に寝ている状態がひどいです。 しびれている感覚ではなく、体の中から感じます。 昨日神経内科にかかったとき、むずむず症候群はもっと 寝れないほどといわれ否定されました。 動いてるときは気にならないのならもう少し様子を見たら?と言われ帰宅しました。 外から見た感じは震え、痙攣などは見られません。 ALSの筋痙攣は気づかないレベルで細かい痙攣だということで これがその筋痙攣だとしたらと思いとても不安です。 筋肉の痙攣も前より細かい感じに変わってきました。 首、脳のMRIは1月異常なしでした。 また、左足のおもだるさ、脱力感を毎日感じており右足より細いです。 ひどいところで3センチほど違う気がします。 元からなのか分かりませんが、写真添付いたします。 これは萎縮していますか? 先週より喉のつまりもひどくなってきたので、再度心配になり相談致します。

2人の医師が回答

顔のほてりがひどいです。

person 20代/女性 -

いつから始まったのか具体的には不明ですが、自分が気がついたのはここ何週間です。普通に寝ているはずなのに、一日中眠くて、目を開けると眩しいし、腫れぼったい感じがします。頭もボーッとします。デスクワークしていると、顔が赤く熱くなって、冷たいもので顔を冷やしたりします。また、ベッドの上に座っていると、地震のように揺れる感覚があります。以前は、利き腕でない左手先がガクガクと震える事もありました。後は、胸のあたりに圧迫?されるような違和感がある事もあります。元々、健康診断で不整脈があると言われてましたが、言われただけで、異常は無さそうでした。その他の症状としては、便秘が最近ひどかったです。ガス溜まりもひどいです。関係ないかもしれませんが、生理痛もかなりひどく、意識が飛ぶように痛いです。生理中は排便痛もあります。あとは性交痛もあります。婦人科で受診した時は、エコーをして貰い、子宮の位置がずれてる?か何かを言われ、もしかしたら癒着してるかも?と言われました。後は、左の卵巣がチクチクする事があったので、 エコーで見ると、左の卵巣が中々エコーで見つけられず、左の卵巣も位置がずれてる?と言われました。結局、ピルを処方されました。しかし身体に合わず服用はすぐにやめました。 以上が今私が分かる範囲での症状です。 もしかしたら、精神的な事もあるかもしれません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)