寝汗の原因男性に該当するQ&A

検索結果:45 件

男性更年期障害と睾丸や前立腺付近の痛み、悪寒や寝汗について

person 60代/男性 - 解決済み

 前立腺や睾丸付近のジーンとした痛みと悪寒、寝汗などの症状で、2週間前に泌尿器科で超音波検査をしたところ、膀胱憩室の疑いと膀胱炎を指摘され、抗生剤を処方されました。午後から症状が強くなり、ずっと横になっていたり、夜中の寝汗でシャツを何回も取り替えたりしています。気分のよいときもあります。  また、すでに、昨年11月に頻尿と下腹部の違和感で受診したところ、前立腺が大きめで慢性前立腺炎だろうということでセルニルトンは継続して飲んでいます。  昨日、膀胱内視鏡検査をしたところ、はっきりした憩室は認められず、膀胱はきれいですよ、毎回の尿検査の結果も悪くない(潜血1+程度、マイナスの時もある)から、膀胱炎ではないですね、抗生剤は必要がない、症状の原因は男性更年期障害ではないかということで、テストステロンの血液検査をしました(結果は7/11)。  泌尿器科の医師は3人いて、1人の先生に継続して診てもらっているわけではなく、超音波検査で憩室を指摘した先生と、膀胱内視鏡検査をした先生は違います。昨日は初めて科長の先生でした。  私が男性更年期障害の症状で睾丸や前立腺周りが痛むときがあるのかという質問に、ありますよということでした。その他、ストレスや精神的不安定などについて丁寧に問診してくれましたが、思いあたるふしはありませんと答えました。  男性更年期障害なのか、それとも睾丸などに他の病気があるのか心配です。特に睾丸周りが腫れてるようにも思えません。追加で他の検査などを希望してみればいいのか、もう少し様子を見ればいいのか、混乱気味です。男性更年期障害についてもよくわかりません。  よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)