検索結果:112 件
生後12週 5日の赤ちゃんの熱で相談いたします。本日お昼寝後身体が熱いと感じ、熱を測ったら38.5とでました。 寝起きだし熱かったのかと思い、少ししてから測ると37.8でした。 ただ体温計を嫌がるので正確に計れているかはわかりません。
5人の医師が回答
それと、娘についてなのですが、けさはよく食べ、麦茶もたくさんのんでくれたのですがあまり元気がありません。グッタリというよりぼーっとしてるというか。。熱はありませんが寝起き辺りが頭と体が熱い気がしました。眠いだけなのかなとも思うのですが、おっぱい飲まなくなったギャップでしょうか?
1人の医師が回答
接種後は変わりなく元気で機嫌もよかったのですが、夕方に昼寝をして起きたときに少し身体が熱いかな?いつもなら寝起きもよいのですが、少しボーとする様子もあり、入浴は避けいつも通り就寝。夜中に授乳で起きたときに明らかに身体が熱く、授乳しながら息も少しあがる感じで。
そして、昨日2回目の発作がありました。 脈は規則正しく、計ると一分間に160くらいあります。どちらも寝起き直後に起こっています。 症状は動悸くらいですが、起こるほんの直前からなんとなく体が熱くなるような自覚を感じます。 ...持続時間は、15分から30分くらいなので発作を心電...
3人の医師が回答
30代女性です。 よく体調が悪くなるのですが、最近以下の症状で悩んでいます。 ⚪︎寝起きに体が熱くなり、全身の骨(関節?)が痛い感じがする ⚪︎体がチクチクする ⚪︎すぐに疲れる ⚪︎食後にぐったりする 血液検査で炎症反応が高いことから膠原病疑いの診断も受けたの...
4人の医師が回答
同時に胸がはれるような感覚(これは生理前によくなる感覚です)になり、熱があるような熱さを感じ始めました。一週間経ちますが熱がいつもより高くて(寝起きだと37、0くらい)体が熱いです。高温期よりも熱く感じます。しかしだるさを感じるわけではありません。
ここ一、二ケ月何だか頭が重く痛く、体がだるく、急に体が熱くなって仕事も休みがちです、更年期も考えたのですが年齢的に早いかと、遊んでる時は気が晴れてるのか少しの頭痛はあるが楽です、でも仕事は立ち仕事で段々だるくなって早く帰りたくなります、寝起きも頭が重く今も頭は重くグワァ−ンとしてま...
吐き気や身体の怠さ、身体が熱い感覚で風邪だと思い体温を測ったのですが、35.2度でした。起床してから暫くすれば、良くはなるのですが、この症状が4日程続いているのでキツイです。特に寝起きの最の吐き気が1番辛いです…。 色々と調べてはみたのですが、なかなか自分と一致する症状が...
月曜日→ 保育園にて朝すぐ嘔吐、帰宅後元気 火曜日→ 寝起き白い液吐く、 朝食中激しく嘔吐、夕方から38℃台 23時39.7℃座薬使用 水曜日→ 寝起き39.0℃ 9時坐薬使用 10時37.8℃ PC R検査を受けました。
座薬は嫌がるので昨日も今日も使っていません。 寝起きはこんなに体温が高くなるものでしょうか? 暖房つけており、布団にくるまって寝てましたが下の子は顔が赤くなったりしていないので、風邪かなと思いますが、寝起きが一番体温高いのが気になります。 ...暖房つけ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 112
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー