寝起きに一瞬わからなくなるに該当するQ&A

検索結果:64 件

寝起きの幻覚のようなものについて

person 30代/男性 - 解決済み

今年、32歳になりました。 寝起きからしばらく経ってから、幻覚のようなものを一瞬見ました。 厳密には、寝起きから20分近く経過してから、もう一度5分程度寝入ってから、目を覚ましたタイミングでぼんやり何かが見えたような気がしました。 出眠時幻覚だろうか、と一瞬考えたのですが、寝起きからしばらく経っているのと、寝入って一瞬でレム睡眠が出てくるものなのかと気になっております。幻覚のようなものについては、現実のものでないと一瞬でわかる何かの図形のようなぼんやりとしたもので、視界に一瞬写ってから消えました。 また、朝の11時30頃に胃の内視鏡検査を受けており、スポラミンとミタゾラムを注射されており、その日の夜の2時30頃に幻覚のようなものを見た事になります。 強迫性障害の診断を受けており、トリンテリックス、エビリファイ、セディールを内服しております。(この内、トリンテリックス、エビリファイは二週間近く内服しておらず、内視鏡検査が終わった直後に内服を再開したタイミングで幻覚のようなものを見た事になります。 今までそういった幻覚を見たことがありません。レビーなどは疑わなくても良いでしょうか? よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

脳波異常なし。しかし続くビクつき。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

いつもお世話になります。 生後11ヶ月の男児です。 入眠時、寝起きのビクつきが気になり、大学病院で脳波を撮っていただきました。 睡眠時20分くらいの脳波で、寝起きも撮りました。結果、検査中のビクつきは見られず、異常なしでした。 神経専門医に動画を見せたところ、自分の体が動くようになってきたのが面白くて、不随運動のように動かしたりしている。この月齢くらいに多い。脳波も検査中ビクつきはなかったが、とてもきれいな波形。もし、てんかん要素があれば何かしら異常が捕まってるハズと言われました。 しかし、ほぼ毎日入眠時に両足を一瞬小さく曲げ伸ばし?突っ張るような感じで(一度始めると何回かします)眠りにつくので、この子の癖なのか、発作的なものなのか分からなくなりました。(意識はある状態で、足を擽ったりすると笑いますが、しばらくすると、またします。) 寝起きのピクつきは、不随運動のように足や体を一瞬ピクつかせます。 5ヶ月の時にも、別件で脳波を撮っており、異常なしでしたが、てんかんは発作時の脳波を撮らなければ診断が難しいと聞きました。 上記のような症状から、再度脳波をした方が良いでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)