検索結果:106 件
熱はないのに体中が熱くて口の中も熱くてだるい状態が2週間以上続いています。 数日前寝起きで目が回ったので内科と耳鼻科に行きましたが、様子見になっています。 毎日つらいです。 これはなんでしょうか。 少し息苦しい気もします
15人の医師が回答
8月17日にコロナになり完治しました 生理1週間前なんですが 身体が熱く寝起きに熱を測ると37.5ありました 水を飲みまたすぐ測ると36.8だったんですが 昨日一日中炎天下の場所にい、熱がこもってるんでしょうか? 生理前関係してますか? 寒気や喉の痛みなどありません。 寝起きだから体温高かっただけでしょうか? コロナ化なので気になります。
2人の医師が回答
最近、アルコールを摂取すると胃がシクシクします。ひどい時は寝起きに吐き気がして吐いてしまう時もあります。(飲みすぎてなくても)同時に下痢も続いており半日は体調がすぐれません。夜は食欲もあまりなく、やたらと手足が熱くなり身体もだるく、すぐに横になってしまいます。夏バテなんでしょうか…。
ここ一、二ケ月何だか頭が重く痛く、体がだるく、急に体が熱くなって仕事も休みがちです、更年期も考えたのですが年齢的に早いかと、遊んでる時は気が晴れてるのか少しの頭痛はあるが楽です、でも仕事は立ち仕事で段々だるくなって早く帰りたくなります、寝起きも頭が重く今も頭は重くグワァ−ンとしてます。 近くにはクリニックしかないのですが、とりあえずクリニックでも見て貰えますか?
1人の医師が回答
今日、11ヶ月の息子が朝寝てる体熱い気がすると思い、寝起き測ると37.5度 けれども普段寝起きはご機嫌で遊ぶのですが、あまり機嫌良くなさげで甘えて来て乳を欲しがり、飲みながらまた寝ました。 私自身5日前より軽めの鼻風邪です。風邪がうつったのでしょうか?もしくは昨日座った状態からゴロンと後ろに転びフローリングに後頭部をぶつけました。すぐ泣き止みましたが、関係はありそうでしょうか? 若干の鼻水は昨日から出てるのですが、風邪か何かなのか?熱が無ければゆっくりさせてたらいいのか?
6人の医師が回答
1.4歳の子供です。 4月から保育園に通い始め、度々熱を出します。 今回は症状が様々です。 ▪️熱が38度くらいをウロウロ ▪️下痢 ▪️食欲がない ▪️咳、鼻水 ▪️咳と痰の絡みによる嘔吐 小児科ではウイルス性のものは疑わず夏風邪だろうとの事で薬を処方してもらい飲ませています。 質問ですが、発熱から2日。少し熱が下がってきたかなというところです。 しかし寝起きが非常に身体が熱いのです。 その後熱を測ると37.1〜37.5程度でそこまで高熱ではないのです。 でも非常に身体が熱いので心配しています。 何が原因と考えられるのでしょうか?気にしなくていいことなのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
現在妊娠8週目です。 最近よく昼寝をしてしまうのですが、昼寝後の寝起き時がとてもしんどいです。 運動をした後のような動悸と、体全体がほてっていてすごく熱く感じます。 腰回りや手足の末端も触ると熱いです。 昼寝をしないようにとは思うのですが、気持ち悪さで早朝に目覚めることが多く、昼に眠くなってしまいます。だいたい2時間程寝ています。 高熱は胎児に良くないと聞きました。 母体がしんどい時、胎児はもっとしんどくなってしまわないか、影響が心配です。
11月に初めて頻脈発作がありました。 そして、昨日2回目の発作がありました。 脈は規則正しく、計ると一分間に160くらいあります。どちらも寝起き直後に起こっています。 症状は動悸くらいですが、起こるほんの直前からなんとなく体が熱くなるような自覚を感じます。 持続時間は、15分から30分くらいなので発作を心電図にとることができません。 発作中の心電図をとらないと、診断がつけられないのはわかりますが、寝起きに起きることなどから、何が一番考えられるのでしょうか? また、数ヶ月に一回の発作でも薬を飲んだ方がよろしいでしょうか? ちなみに、ホルターは異常なしでした。
3人の医師が回答
4歳の男の子です。最近よく鼻血がでます すこし手が鼻に当たるとすぐにタラーっと出てきます。 毎回2.3ふんで止まりますが2日に一度くらいは出ており、よく寝ている時、寝起きに出ます 今も寝てると 鼻血。と起き上がりました。 そして、体が熱いので熱があるようです 悪い病気では?と心配になります。 やはり鼻血、発熱は怖いでしょうか
20人の医師が回答
私は、体が熱くなると体がとても痒くなります。 寝起きが特に症状が強く、体の熱が冷めるまで痒みが続きます。 蕁麻疹などは出ません。ただ、たまに赤いアザのようなものが 手や首元に現れ、数時間すると消えたりします。 痛みがあるときもあれば、ないときもあります。 痛い時は火傷のような痛みがあります。 お湯などで手洗いをした際には、 小さな赤い斑点が手や手首に現れることもありますが、 ワセリンを塗ると落ち着きます。 原因として考えられるものはなんでしょうか? よろしくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 106
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー