寝起きふらつきに該当するQ&A

検索結果:120 件

起き上がったり、横になった時に頭の中がグワンと目が回る感じ

person 70代以上/男性 - 解決済み

夜中にトイレに行くために身体を起こしたら、一瞬(3、4秒)頭がグワンとめまいのような、頭の血が引くと言うか血が動くようなめまい感がしました。 直ぐに収まりましたが、不安なのでつかまりながらトイレに行きましたが普通に歩け、フラフラしたり目が回ったりすることはありませんでした。 トイレから戻り、ベッドに横たわるために頭を枕につけたら、そのとたんにまた同じように頭が数秒回ると言うか、血が動くような状態になりました。一瞬で収まるのですが、軽いめまい感ではなく、目を空いていられないような大きなグラグラっとなる感じです。枕に着いてからは頭を左右に動かしても首を持ち上げる動作をしても何ともありません。こうしてスマホを打っていてもめまいも吐き気なく普通です。 寝起きに頭が動くとなる感じです。 最初になって、暫くしてまた同じように寝起きをしたら、同じように起き上がり時と横たわる時に同じ症状が起こりました。 先ほど、3度目にそろっとゆっくり頭があまり動かないよいに頭を起こし、横になる時も徐々に徐々に頭を枕につけていったらその症状は起こりませんでした。 頭痛、吐き気、震え、痺れ、歩く時のふらつきなど他の症状は今のところありません。 何の異常なのか、何科を受診したらよいのか教えて下さい。

3人の医師が回答

めまい、ふらつき、吐き気

person 30代/女性 - 解決済み

31歳、現在1歳半の育児をしています 先々週、朝起きた時に急に足の力がぬけて立ち上がる時に1度転けてしまいました。痺れなどもなく何が起こったのかわからない感じでしたがその後何も無く過ごしました。 先週また同じように寝起きに足の力が抜けて転びました、その際も他に痛みなどもなくカクンと力が抜けた感じです。 そして本日夕方子供の昼寝に2時間ほどつきあって起きてはいましたがベッドに横になったあと、階段を降りて料理を始めたくらいに頭が重い感じの目眩がありました。 すぐにおさまりましたがその後吐き気があり料理をはじめたタイミングで食べた梨を吐き戻しました。 吐き気が少し残る感じが続いていますがその後はふらつきなどはありません。 産前つわりが酷く何度も吐いていたせいか、産後今1年半たっても月に1度くらいは吐き気がする事があるので吐き気はそのせいかもしれません ただめまい等が伴ったことは無かったのでそこが気になっています。 酷い症状では無いので病院に行くべきか、また何科に行くべきか悩んでいます。 子供の夜泣きで何度か夜は起きますが寝不足感もなく、仕事に出ている訳では無いので特別疲れているとは思えません。一過性のものと思ってもいいか、病院に診断にいくべきか、また行く場合は何科になるのかご教授頂けますと幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)