検索結果:106 件
4歳の男の子です。 1週間前ぐらいから寝起きだけ黄色い鼻水がくしゃみと共にでます。 その後は出ないです。 たまに寒い時や、泣いた時に出る鼻水も透明です。 咳もなく、熱もないです。 3月に滲出性中耳炎になって5月に完治しました。 中耳炎にならないように色つきの鼻水が出たら早めに耳鼻科を受診しているのですが、先生に受診の目安を聞いたら少し多くなったかな?って思ったら来て下さいと言われているので、朝だけなのでまだ受診していません。 どういう可能性があるのでしょうか? 受診した方がよさそうですか?
4人の医師が回答
2週間前に子供の鼻風邪がうつり、熱と鼻水が出ました。 内科と耳鼻科に行き、抗生物質や鼻水や痰を出しやすくする薬を飲んで1週間ほどで良くなりかけたのですが、そのあとから後鼻漏(おそらく後鼻漏かと思います)が治りません。 熱のすぐあとは黄色い鼻水や黄色い痰が出ていたのですが、今は基本透明の鼻水で、寝起きにたまに黄色い痰が出ます。 鼻水が喉の奥に溜まる感じで、喉が痒くなって咳が出ます。特に寝起きがひどいです。 今までも風邪のときになることはありましたが、1週間以上も続くことは初めてです。 耳鼻科ではとにかく加湿をしてとのことでしたが、加湿は心がけていますが良くなりません。。 このまま治ることがないのかとても不安です。
3人の医師が回答
4才の男の子です。 1週間前から寝起きだけくしゃみと同時に黄色い鼻水がまぁまぁな量が出ます。 寝起きだけで、その後はほぼ出ません。 出たとしても透明な鼻水がほんの少し出るぐらいです。 他に症状はありません。 3月に滲出性中耳炎になって5月に治りました。 その後黄色い鼻水が出たら耳鼻科を受診しているのですが、その時は朝だけじゃなくて昼に少しでも出ていたら受診していました。 前回受診した時に受診の目安を聞いたら「色つきの鼻水が多くなってきて、自分できちんとかめなかったり、吸ってあげれなければ来て下さい」と言われました。 朝だけの場合は1週間たってもそこまで気にしなくても様子見で大丈夫なのでしょうか? もちろん、朝だけじゃなくて昼や夜にも色つきの鼻水が出るようになったら受診します。 今現在の様子でも受診した方がいいのでしょうか?
5人の医師が回答
鼻水、かすれ声が長引いているので風邪の治りが悪いくらいに思っていました。ですが、今度は耳の閉塞感や左耳奥の鈍痛があります。ご飯を食べているときは特に閉塞感や痛みがあります。鼻水も黄色いドロッとした感じの物が寝起きに鼻をかむと大量にでてきます。寝起きは熱は実際にはないのですが、微熱があるっぽい感じがして体がだるいです。喉も寝起きには特に違和感があります。これは蓄膿症でしょうか?頭もずーっとすっきりしないので早く治したいです。左顎の関節がガクガクして、それも気になっています。
5ヶ月の赤ちゃんですが、5日前から鼻水がでて(透明) 2日で自然に症状改善していたのですが、今朝起きてから、黄色い鼻水が出ました。 ずっと出ているわけではなくて、寝起きにでて、今は出ていません。 少し、鼻がゴーゴーいってますが、飲みもよく 機嫌もよく 熱もなく、今は出ていません。 様子をみてもいいように思いますが 黄色い鼻水は気を付けたほうがと聞いたりするので、受診したほうがいいのか悩んでいます。 よろしくお願いします。
2人の医師が回答
5月末に喉が痛くなりました。喉に黄色い鼻水?が張り付いたり、鼻が詰まったりしていました。 薬の副作用恐怖症で耳鼻科は受診していません。 しばらくして黄色い鼻水や鼻づまりは治りました。 まだ寝起きや、寝起き以外の喉の痛みがあります。 喉と言うか、喉ちんこの裏で喉と鼻の交わる所あたりが痛いような気がします。確かではありませんが、唾を飲むと鼻水が喉に流れる感じがする時があります。たまに鼻が詰まりますが自然に治りますし、他は症状ありません。 副鼻腔炎は放置するとガンになったりするとネットで見て怖くなりました。 今の症状は何なのでしょうか? 耳鼻科を受診して抗生物質を飲まないと治りませんか?吸入だけでは副鼻腔炎は治らないのでしょうか? 教えてください(>_<)
哺乳中や寝起きのときに鼻の奥の方でよくゴロゴロとなります。鼻水もネバネバした黄色いものがでます。あと鼻水かたんかゴロゴロいったあとに喉にたんがつまったような感じで苦しそうにうなったりします。 1.なにか感染症とか疑いありますか? 2.受診する際は何科ですか?
1人の医師が回答
2歳の子供が保育園にいっているため、よく風邪をもらってきます。 12月16日くしゃみ多発、透明な鼻水ダラダラ出始める 12月18日耳鼻科受診 アジスロマイシン処方。服用後すぐに透明の鼻水に戻る。 12月23日鼻水がまた黄色くなりはじめ、鼻づまりがひどくなる 12月25日オゼックス7日分処方 12月31日鼻づまりがひどくなり始め、寝起きに痰がらみの咳も出始める。 1月2日寝起きに痰がらみの咳、鼻づまりがひどく電動鼻吸い機でも吸えない。 鼻水の色がまた黄色くなってきた。 質問1.オゼックスはかなり強い薬と効いてましたが、飲み終わってすぐまた黄色い鼻水に戻るのは効いてなかったのでしょうか。 保育園も休みに入っていて、外出もスーパー程度でした。また新たな風邪をもらったんでしょうか。 質問2.風邪の治りかけは痰が増えますか?どうも鼻水が喉に流れて痰がからんで咳が出てるようです。 質問3.ウイルス性の風邪だと治りかけは黄色い鼻水になると聞きましたが、細菌性の副鼻腔炎でも治りかけで黄鼻になるんでしょうか。 年明け早々恐れ入りますがご回答お願いいたします。
8人の医師が回答
春と秋に花粉症がひどくなります。 3月前から少しずつ症状はありましたが29日ぐらいから鼻水鼻づまりと朝起きたときの喉の痛みがひどくなりました。 子供が27日から鼻水がでていて、その風邪がうつったのか?それとも花粉症がひどいだけなのか?コロナなのか? 27日、朝から子供が鼻水が出始める 27日、県外へ行ったが飲食など県外の人とはしていなく基本的な感染対策はしていた 29日、私が鼻水鼻づまり 30日、朝からのどがイガイガ、旦那ものどが痛むのと花粉症状あり 31日、寝起きだけ喉が痛い鼻水鼻づまりあり 寝起きは鼻水が黄色いです これはコロナなんでしょうか? 家族誰も発熱なしです【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
7人の医師が回答
2〜3日前から、くしゃみ鼻水(透明)咳を寝起きや日中時々するようになり、今日は左目のみ目やにがではじめました。(少量) 鼻吸い器で鼻水を吸うと、透明の鼻水と黄色い鼻水(痰??)がでてきます。 熱は、36℃8〜37℃くらいで、ミルクの飲みと機嫌は良く、おしっこ&便はいつも通りです。 風邪でしょうか? 小児科に受診するべきでしょうか? 初めての子で戸惑うばかりで、詳しく教えて頂けると助かります。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 106
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー