対向車のライトがまぶしいに該当するQ&A

検索結果:62 件

これはてんかんですか?眩しいさとめまい。

person 30代/女性 - 解決済み

小さい頃から片頭痛もちです。たまにですが夜に車を運転中に車のライトや街灯がやたら眩しいように感じることがあり、それと同時にやたらと視界がよく見えるように感じることがあります。普通の田舎道ではそうゆう症状はありません。人通りや車通りが多い街中の運転で感じます。高速道路など。そして2年くらい前から、視界に光の点がでることが増えました。その光は青だったり白だったり、目線の先とゆうよりは視界にポツンとでてきて一瞬で消えます。ほぼ毎日あります。1日に2回あるかないかくらいです。ないときは、いつなったっけ?と思うくらいならない時もあります。その光の後に頭痛が起こるとゆうわけでもありません。光視症なのか片頭痛なのかてんかんなのか。ちなみに今までてんかん発作になったことはありません。失神したこともありません。昨晩、助手席に人を乗せながら夜に高速道路を走行中、トンネル内のライトや対向車のライト、道路のライトをやけに眩しくかんじ、オーディオの音楽や話し声がちょっとうるさく感じるような気がしました。うるさく感じるのはたまにあります。そのうちこの眩しさに耐えきれず失神してしまうのではないかという不安がでてきました。眩しいなと感じたのと同時にふわっと意識が飛んでいくんじゃないかと思うような感覚も何度もありました。不安からのめまいのようなものなのか、はたまたてんかんの予兆なのか。グッと意識を大丈夫だ!と意識しながら運転をし続けて倒れることはありませんでした。下道を走っているときは全くそのような眩しさや不安などは見受けられませんでした。これはてんかんなのでしょうか?てんかんの前ぶれで、そのうちてんかん発作につながるのでしょうか?教えてください。

6人の医師が回答

夜間帯の車ライトの眩しさについて

person 50代/男性 -

以前にも質問させて頂きましたが、夜間の運転で対向車のライトがとても眩しくて目が開けられず、涙目になっている時があります。 眼科診断では特に異常はなく「ドライアイだからでは?」と言う診断で、ヒアルロン酸の目薬を処方されました。 朝と夜に差していますが、さほど変わっていません。 日中に差さない理由は、特に勤務中は顔を洗えないため、 瞼に汚れや菌が付いていたら、、、と思うと気になって差していません。 ドライアイは以前からあり、何度か目薬を処方されましたが、完治するまで目薬をしていませんでした。 年齢的にもドライアイが進行していると思いますし、仕事をしている環境もこの時期は乾燥が著しく、また業務中は無意識ですが恐らくは瞬きが少なくなっていると思います。 特に、仕事帰りの夜間帯にライトの眩しさが起こります。 仕事により深刻なドライアイになっているのだと思います。 昨年まではなかったのですが、最近になって起きています。 現状では時折、ヒアルロン酸の目薬を差せば良いのか? または、積極的な治療をしないといけない状態なのか? ご教授下さればと思います。 宜しくお願い致します

2人の医師が回答

白内障手術のための検査 瞳の大きさを測るとは?

person 60代/女性 - 解決済み

白内障の手術を希望しています。 単焦点・多焦点のどちらにするかも迷っていますが、それ以前に瞳の大きさでレンズの種類は限られてくるのでしょうか。 高校生の時から40年以上ハードコンタクトレンズを手放せない生活を続けています。当初から、夜の街灯や車のライト、コンサートではステージライトなどの眩しさを感じています。多焦点レンズで話に出てくる、ハロー、グレア、スターバースト、モンスターなどのようなものが必ず見えます。 夜の運転中は、それらのせいで対向車のライトの前にいる歩行者が見えないこともあり、ドキッとすることもあります。瞬きをするとハードコンタクトレンズが少々動き、ハロー、グレア、スターバースト、モンスターなどのような見え方が変わるので(消えはしません)、目をぱちぱちさせるか、逆に、瞬きしないようにするかでしのいでいます。 私の眼は、暗いところで瞳が大きく開くタイプであり、ハードコンタクトレンズふちで光が乱反射でもしているのかなとも思っています。 眼内レンズを入れるとしたら、こんなことが起きないといいなと思っています。 素人考えですみません。教えてください。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)