射精しても気持ち良くないに該当するQ&A

検索結果300 件

オートガイネフィリア(自己女性化愛好症及び異性装障害について)

person 20代/男性 -

私は不安障害とADHD、うつ病の診断済みの男ですが、女装をすると心が落ち着きますし、鬱っぽい感じも軽くなって家事や勉強、作業などのやるべき事に集中しやすくなりました。さらに、女装をすると安堵感や幸福感を感じます。 幼い頃から男らしくする事が苦手で、可愛い物や女性物の衣服が好きだったりして女性的なもの憧れなどもありますし、外出中に女性の衣服を見て「良いなぁ」「羨ましい」と思う事も多々あります。 しかしその反面、自分の男性器に激しい嫌悪感や違和感などがある訳でもなく、性自認が男性である事に違和感や嫌悪感もさほどありません。 女装をしていると性的興奮を覚えてしまい、射精をして落ち着いたら罪悪感や不安を感じて男物の服に着替え直したりする事もよくありますし、ミリタリー物などの、いわゆる男らしい物も好きだったりします さらに私は学生なのですが、もし女性として生きるとしてもカミングアウトや友人や家族からの理解が得られるのかの不安や、女性化するにしても女性ホルモンの副作用や脱毛、豊胸、SRSなどはお金や時間がかかりますし、女性としての人生を歩むにしても苦労が多そうで尻込みしています。 男性である事自体が苦痛で仕方ない感じでもないのですが、精神的ストレスが溜まると女装したくなってしまいます。これが男性として振る舞うことに対するストレスなのか、ストレスが溜まると女装したくなってしまうのか、自分でもどちらが原因なのかが分かりません。 オートガイネフィリアなのか、GIDの傾向もあるのか、真剣に悩んでいます。 女性が羨ましいと思う反面、男の方が楽なのかもしれないと考えて自分でも自分の気持ちがよく分かりません。 行きつけの心療内科や学校のカウンセラーに相談もしてみようかと考えたのですが、気持ち悪がられたり、笑われたりしないかが怖いです。 回答頂けますと幸いです。

3人の医師が回答

ゴム有りでの妊娠の可能性について

person 20代/女性 -

お世話になります。 今21歳で彼氏がいるのですが、その彼氏と前回の生理が終わってからゴム有りで性行為をしました。 アプリでの排卵予定日は7月31日で行為した日は記録するのを忘れて覚えていませんが、3回したのを覚えています。(別々の日に) 膣内射精にはなりますが出した後すぐ抜いてますし、穴が空いてないかなども確認しています。彼氏に聞いたところ漏れていないとの事です。 私が今大学生で、夏休み中なのですが、夏休みに入ってから夜はスナックでのバイトがあり夜遅くに帰ってきて、起きるのはお昼頃や朝早く起きても2度寝したりなど大学に通っていた時の生活リズムが大きく崩れ、食生活もインスタントラーメンやカップラーメンなどがメインになり、食べる回数や量、時間などもバラバラです。 昨日の夜久々に強いお酒を飲み、今日は朝からスナック菓子以外何も食べていません。 本題なのですが、アプリの生理予定日は8/15で、そこから今2日程遅れていて、昨日の昼間から下腹部痛、昨日の夜中から胸の張りがあってもうそろそろ来るのかなと思いつつ、先程昼寝して起きてすぐシャワー浴びたら気持ち悪くなってきて嘔吐はしてないのですが、嗚咽が酷くすぐシャワーを終わらせクーラーの効いた部屋に戻り水を飲んだところ少し落ち着きました。 この場合妊娠しているということでしょうか?それとも生活リズムか乱れた事で生理も遅れているだけでしょうか? また気持ち悪くなったのはつわりではなくただ単に何も食べていないからや水分不足が原因でしょうか? 不安でしかなくて文章変かもしれませんが読んでお答え頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。 あともしお答え出来たらでいいのですが、彼氏の精液がゴム越しに見ると黄色っぽくて、所々に白いのがあるみたいな感じなのですが、もし将来妊娠したい場合できるでしょうか?

4人の医師が回答

避妊なしの性交渉後必ず膣に痒みがでる原因(精液アレルギー?カンジタ?)

person 20代/女性 -

20代女。ピルの服用をし始め、コンドームを使用せずに性交渉を行うときがたまにあるのですが、その際、毎回と言っていいほど膣内がひりひりし、その後耐え難い痒みに襲われます。 以前、そのようなことがあった時に歴史のありそうなおじいさんがやっている地元の産婦人科にかかったとき、カンジタ膣炎と診断されたのですが、白いヨーグルト状のおりものも、酒粕のようなおりものもありませんでした。2週間通えと言われましたが、初日に膣洗浄を行ってもらい、塗り薬を塗ったらすぐ直りました。 昨日、コンドームなしでの性交渉を行っている時、一度射精したあとそのまま性交渉を続けたら、膣内がひりひりと非常に痛くなり中断しました。 朝になると落ち着いたのですが、今日、今度はコンドームをつけて性交渉をしたあと、また痛み出し、痒みが6時間ほど続いています。 軽く鏡などで確認しましたが、発疹や炎症など見てわかる症状はとくになく、おりものに異常もありません。(きもち、多いかな?といった感じです。) 経験からして、コンドームなしでの性交渉と、その後の刺激に原因があるように感じるのですが、婦人科でここまで詳しく説明しづらく、アスクドクターズを使用しました。 カンジタと誤診されていて、精液アレルギーの可能性はどのくらいあるでしょうか? カンジタでもおりものに異常がなく、すぐ直るものもあるのでしょうか? 彼に病気がある可能性もありますか? 精液アレルギーの場合、治せるのかが不安です。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

急性前立腺炎がきっかけになり慢性化することはありますか?

person 40代/男性 - 解決済み

40代男性です。 急性前立腺炎の治療経過に不安が出ております。 先生方のご助言頂けると幸いです。 【9/11 初回の診察】 腸球菌感染による急性前立腺炎と診断され、高熱と排尿痛など症状。 処方:レボフロキサシン500 13日分、セルニルトン13日分 自宅療養1日で熱は下がる、排尿困難が数日続く。 【9/24 2回目の診察】 尿の出にくさはあるものの快方、その他痛みも無し。尿検査で菌無し、 追加でセルニルトンを14日分処方される。 【その後】 9/25夕方から突然会陰部のジンジンするような痛みが出る。 その後は1日おきくらいに痛くなったり治まったりを繰り返しているような状態。 10/1現在も夕方から会陰部の痛みあり。 排尿はほぼスムーズ。 昨日射精をした際、色がいつもより黄色っぽい感じ 射精痛などは無し。 といった状態です。 【気になる点】 1現在治療を3週間終えた時点でまだ会陰部に痛みが出るという事はあるのか? 2抗菌剤が不十分だった可能性などは? 3慢性前立腺炎になっている可能性はあるのか? 4精子が黄色っぽいのは何か関係しているのか? 5慢性化しないために今できる事はあるのか? あと1週間ほどで薬を飲み終え診察予定ですが、現状に不安があります。 普段座りっぱなしという事はほとんど無く、ストレスもあまり無い方です。 酒も辛い物も食べません。運動もよくしています。 慢性化しないでほしいという思いでいっぱいです。 どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)