昨年11月ごろ、射精時に痛みを感じました。そしていつからか精液が少し薄い茶色に感じましたが、こんな感じだったかなと思っていました。次の射精は痛くなかったのですが、やはり少し茶色の薄い感じだったかなと思います。そして12月の半ばに射精したときに痛みを感じピンク色の精液が出ました。
尿検査やエコー検査で異常なく、MRIで精嚢の右側が黒くなっていて、出血が疑われました。アドナ錠やトランサミンを何日か飲み、セルニルトンも飲みました。
あれから1ヶ月強たったのですが、射精はしても大丈夫なものでしょうか?怖くてなかなかできずにいます。このまま射精をしないと、作られた精液は自然と体に吸収されていくのでしょうか?
また、いつだったか覚えていないのですが、射精をした瞬間にベルトを踏んでしまい、その足の痛さで、射精の途中で一旦射精が止まって、その後で残りのものが出たということがありました。こういったことは大丈夫なのでしょうか?このことから出血や痛みが出るようになったのでしょうか?
すみません、よろしくお願いします。