小児湿疹に該当するQ&A

検索結果:6,103 件

生後2ヶ月でお腹に湿疹、、、

person 30代/女性 -

1ヶ月ごろから乳児湿疹がでてきて、皮膚科、小児科両方診てもらいました。 顔やお腹に湿疹が出てきて、片耳は黄色の汁が出て痛々しい状態で、ステロイドを処方されました。 小児科のは顔はキンダベート、お腹はボアラ+ヒルロイドソフト軟膏を混合させたものを処方されましたが、あまりスッキリせず、、、皮膚科に診てもらい、同じくステロイドを処方されましたが、赤みのあるところにリドメックスコーワ軟膏、落ち着いてきたらカサカサしてる部位にアルメタ軟膏+白ワセリンを混合したものを処方され、塗っています。 現在皮膚科で処方されて朝夕塗り続けて10日が経ちました。 顔や首周りの赤みや湿疹はかなりスッキリして湿疹は現在ありません。お腹はマシなったりしますが、まだスッキリ治りません。 先ほどお腹を見たらじんましん?なのか?湿疹が沢山出ており、背中も赤みと薄い湿疹があります。(写真) それ以外の部位は今は出ていません。 現在眠っておりますが、特に痒がってる様子はありません。 小児科に受診した時に、ドクターからアトピー性皮膚炎やね。卵アレルギーかもしれないねと言われ、皮膚科ではこの月齢ではまだ判断しにくいとおっしゃられ、乳児湿疹と診断されました。 1、普段は母乳育児で、今日は預けてたので、粉ミルクを昼の13時ごろに1回160飲ませたのですが、やはりミルクが原因でしょうか? 2、このお腹の湿疹はアレルギーからきてるのものなのでしょうか? それともこの湿疹は他に別の病気の影響の可能性とかもあるのでしょうか?(現在発熱はありません。) 3、来週に再度皮膚科に受診する予定なのですが、緊急で早めに受診した方がいいでしょうか?? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳7ヶ月、発熱して手のひらに湿疹ができたあと治りません

person 乳幼児/男性 -

1歳7ヶ月の男の子です。 4月7日(金) 夕方から38度、夜中39.5度 4月8日(土)朝38.5度、昼38度、夜には平熱 の発熱がありました。 4月10日から咳鼻水が出始め、今は治ってきたところです。 7日に発熱した際に手のひらを見たら湿疹がありました。 8日に小児科を受診して聞いたところ、「発熱によるウイルス性の湿疹で、熱がひいたら治ってくるでしょう」と言われました。 その後12日に別の小児科に咳鼻水でかかり、その時も手の湿疹を見てもらうと、「足や口には湿疹がないから手足口病ではなさそう、仮に手足口病でも、口にできてなくて食事も摂れているから心配いらないら」と言われました。 そして現在、まだ両方の手のひらに湿疹があります。 手足口病だと1週間ほどで消えると聞いたことがあったので、心配です。 発熱前は手のひらをそこまでしっかり見ることはなかったので、もしかしたら発熱前からもあったのかもしれません。 気になったことがなかったので多分発熱時からできた物だと思います。 これは手足口病なのか それとも別の病気なのか まだ様子を見ていていいのか いつまでに消えなかったら受診したほうがいいのか 受診するとしたらまた小児科でいいのか皮膚科の方がいいのか ご意見をいただきたいです。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)