40代の女性ですが、12/27発熱し28日にインフルAと診断され、イナビルを処方されました。
苦味がありもしかしたら、うまく吸い込めなかったかもしれません。
その後は頭痛も酷くカロナールも飲みましたがあまり効いている感じはなく、解熱のほうには効いていたかもしれません。
31日には頭痛と耳の外側に鈍痛も酷く救急などにも連絡して相談しましたが、家でカロナールを飲んで休みました。
一昨日、昨日と汗をかくようになり、朝には微熱程度に下がったり、今日は平熱になったりもしたので、やっと下がったかなと思ったところで、先ほどまた38.5℃まで上がりました。
私は元々副鼻腔炎があり、インフルになる前に悪化してるとのことで薬はもらってました。
今回長引いているのはそれも関係しているのでしょうか?
鼻水も出るし、咳も酷いです。
調べると心筋炎とか何かの合併症などではないかと心配もあるのですが、この熱は下がりますでしょうか?
また別ですが、小学生の子供達はなんともなく元気なのですが、今後発症しますか?
それともその前に少し熱が出たり風邪気味だったので、軽く済んでいるのでしょうか?
先生方よろしくお願いいたします。