先日NT発覚後の羊水検査により児の均衡型相互転座がみつかり、新生のもの(夫婦とも正常核型)だったことより今回は残念ながら処置をしました。産婦人科では交通事故にあう確率といわれましたが、二年前に初期流産をしており染色体異常を生じやすい母体なのではないかとしんぱいしています。第一子五歳で親ばかですが知能、性格は人並み以上にできた子と思っています運動神経も普通ですが、粘膜下こうがい裂(筋肉レベルのため大学病院にてなにも不自由ないため気にするなとのこと)、猿線で小指が短め(主人も片方猿線で小指も短い)、身長が少し低め(小児科では問題ないといわれ)があり、この度染色体疾患をかなり調べたためいろんなことを勘ぐります。わたしには妊娠はリスクがたかいのでしょうか。教えてください。