小指の下ピクピクに該当するQ&A

検索結果:60 件

足裏のぴくつきと母指球筋

person 40代/女性 - 解決済み

昨年の春頃初めて相談させて頂いた際は手に現れたぴくつきから始まり、身体の至る所のぴくつきが不定期にある状態がまだ続いています。主に太ももやふくらはぎなど下半身が多いです。一日片手ほどのピクピク程度です。2.3ヶ月前から足裏のピクピクを感じるようになりました。足裏の土踏まずではなく小指側の足裏中央らへんです。今までなかった場所にピクピクが出てきてしまい正直焦っている自分がいます。ここ2年間、夜はぐっすり眠れる事もなく2時間に1度は起きてしまうほど眠りが浅いです。子育てで身体に疲れが出ているのは実感している状態である所で、ただ今妊娠7ヶ月に入ろうとしています。妊娠すると血流やホルモンバランスが乱れてと良く聞きますがピクつきもその一種なのか教えて頂きたいです。妊娠中期に入った頃から、坐骨神経痛らしいき仙骨の痛みと恥骨痛で歩き始めに痛みを感じることも多くなりました。 以前不安に思っていたALSの症状が進行してぴくつきが拡大されてきたんじゃないかと考えてしまったり(T_T)母指球筋の表面が細かく脈を打つのも気になります。足裏のピクつきと母指球筋の表面が脈と同じ動きで波を打つのは正常なのでしょうか。

4人の医師が回答

同じ場所が筋肉の不随意運動?を起こすのは普通ですか?

person 30代/女性 - 解決済み

39歳女です。 去年10月より、小指下の側面の筋肉(小指外転筋?)が凹んでゆっくり戻るという動作を右手の同じ場所ばかり繰り返します。 痛みはなく、力を入れる動作をすると違和感を感じ凹んでいて、ゆっくり元の位置に戻っていったりたまに軽くピクピクするように戻っていきます。 R4.10月6日〜4日間 R4.10月25〜26日 R4.12月7日 13日 27日 R5.6月1〜2日 R5.9月18日←昨日から本日今も。 と、症状の程度は酷い、軽い様々ですが同じ場所ばかりなので気になります。 ミオクローヌス?不随意運動、良性の線維束性収縮は場所を限定して起こることもあるのでしょうか? 去年神経内科3軒・整形外科2軒・手の整形外科と受診、こちらでも質問し沢山の先生方にご回答をいただきましたが結局は原因不明のままでした。 筋電図や神経伝達?の検査はしていませんが、神経内科・整形では反射や脳、手とMRIに異常はないということでした。 その後、別件で脳神経外科・内科で色々な血液検査も受けていますが異常の指摘もなく過ごしています。 去年の初めての症状より筋力低下や萎縮もなく、全く困ることなく違和感もなく普通に生活しています。 ただこの筋肉の凹み症状が現れると気になり気持ち悪く感じます。 以前はピクピクで検索し、ALSばかり心配して病院にいきましたが今は違うのでは?と思っていますが、何か疑わしい病気はありますか? この症状が起きる少し前、右肩あたりに脱力感(実際は力あり)・冷感が現れ、去年手の整形で胸郭出口と言われましたがCTなどは、してないので胸郭だったのかは不明です。こちらは1ヶ月くらいで治っていきました。 この時、手の整形でリハビリを受けましたが普通のピクピクでは?との事でした。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)