小指骨折全治に該当するQ&A

検索結果:154 件

足の小指の骨折後、痛みが引かない

person 40代/女性 -

4月29日に、足の小指に重い掃除機を落とし骨折しました。 レントゲンでは、骨の歪みなどはなく、圧痛の箇所や内出血の様子から骨折であろうと言う診断でした。全治3、4週間で、テーピングで薬指と固定し、1ヵ月後に痛みがなくなれば普通の生活に戻って良いと言われました。 ところが、1ヵ月以上経った今の段階でも痛みが残っています。座っている時は痛みを感じませんが、歩くときに踏み返しをしたり、何かを避ける時など反射的に体が動くときに体重が小指にかかったりすると強い痛みがずきんと走ります。また、台所仕事を続けているとズキズキした痛みが生じます。まだ普通に歩けず、骨折した方の足を後ろから前に出すときに、指が反らないように不自然な歩き方をしています。 1週間前に再度レントゲンを撮ってもらいましたが、歪みなどはなく、折れたと思われる箇所に黒い線がうっすら出てきているとの事でした。医師からは「痛みがあるうちは歩かないこと。怪我は病気と違って悪化する事は無いので、無理をしなければ治るはず。」と言われました。怪我の直後は、旅行の予定が入っており、確かに無理をしてしまったのですが、5月7日からは3週間以上、ほとんど家から出ずにおとなしくしています。このような状況で、骨折の痛みが残っているのは異常なことでしょうか。骨折以外に何か痛みの原因となる要因が考えられますでしょうか。痛みは小指だけではなく、小指から人差し指にかけて指の裏を中心にズキズキと痛みます。腫れもまだ残っており、入浴後は一時的に腫れが増します。 このままずっと痛みが残ったらと思うととても不安です。引き続き家で安静にしていれば、いつかは治るでしょうか。担当の医師からはあまり多くを言っていただけないので、家で1人不安を抱えて過ごす日々です。 何かアドバイスをいただけたら大変幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)