小脳出血後遺症めまいに該当するQ&A

検索結果:20 件

コロナ感染後のめまい・頭痛・嘔吐

person 50代/男性 - 解決済み

今月初め、コロナに感染しました。(はじめは溶連菌感染による喉頭炎の発熱があり、解熱翌日に出勤したらその日に再発熱して陽性。最初の発熱から3日後の陽性でした) 発熱自体は最高39.8までいったものの2日で下がり、自宅隔離推奨期間とされる5日で職務復帰(しかし同居家族も感染し、介護職という仕事柄もう5日出勤停止でした)したあと、やや身体が重かったのですが、昨日の仕事中に強烈なめまいと軽い吐き気がきて動けなくなり早退しました。くも膜下出血の既往歴があるため頭部MRIを撮りましたが大きな問題はなく、次に耳鼻科で検査を受けると、小脳性運動失調があって、血圧の問題もあったみたいです。(平衡機能標準検査、重心動揺計検査、パワーベクトル分析をしました) めまいを止める薬を処方されましたが、「時間がかかるかもしれない」と言われました。少しはよくなっていますが、まだ頭が重たい感じです。 このような状態はどのくらい続くのでしょうか?また、コロナ後遺症とも言えるのでしょうか? (コロナ後に眠れなくなったので、エチゾラムを処方してもらい飲んでます) 長々と書きましたがよろしくお願いします

4人の医師が回答

「小脳出血、後遺症、めまい」の追加相談

person 70代以上/女性 -

小脳出血で、私の妻が入院しました。4ミリの血痕があり、20CCの出血がありました。運転中に気を失って倒れたのですが、幸い、通りがかりの人に助けられ、救急車で救急病院に運び込まれ対応してもらえました、出血はとまり、脳圧等の副次的な症状は軽かったので開頭手術は見送られ、入院治療が行われました。1月4日に緊急入院して、今日で、約1ヶ月半経過したですが、めまいと吐き気が止まらずに食事がうまくとれていません。今後の対応としては、リハビリ専門病院への転院手続きを行い、そちらの病院の病床が空き次第転院して、対応していくとのことです。なお、四肢の感触は問題なく、動かすことがちゃんとできています。また、しびれ等の症状は今のところありません。左目がちょっと見えにくかったようですが、記憶とかしゃべるという行為は難の問題もなくできています。現在は、それほど問題はないとのことです。めまいと吐き気の症状は、今後、リハビリ専門病院に転院することにより回復できるものなのでしょうか。また、回復できるとしたら、どのくらいの期間がかかるものなのでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)