小腸癌 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:220 件

腹膜がん 手術 抗がん剤治療について

person 70代以上/女性 -

71歳の母が2021年2月に腹膜癌と診断されました。 (その他の疾患はないのですが、心臓が生まれつき肥大のようでBNPが高いです。) 審査腹腔鏡手術によりますと、腹膜全体、骨盤内、小腸にも小さな腫瘍がみられ、手術をする場合は、広範囲の大手術になるので先に化学療法をはじめ、腹腔内化学療法と全身化学療法を受けCA125が800から150に下がったタイミングで、再度、手術ができるかの審査腹腔鏡手術をうけましたところ、腹膜にあったブツブツした腫瘍は、なだらかになっており抗がん剤が効いているとの判断でしたが、小腸と骨盤の腫瘍に癒着がみられ、小腸に腫瘍がある場合は手術は適用外との判断を受けました。当初3ルットルほどの腹水の貯蓄があったのですが、現在は抗がん剤が効き腹水はございません。 (現在かかっている病院は、腹膜播種センターがあり、積極的に外科手術を行っている病院です。) *少しでも安定した予後を考えると、他の病院で手術はできないものかと思うのですが、手術はやはり難しいのでしょうか。それとも無理に手術をしないほうがいいのでしょうか。 *手術をせず、内科的治療を続ける場合、どういった病院を選べば良いでしょうか。 抗がん剤治療に精通した病院を選びたいのですが、がんセンターなどがいいのでしょうか。 *関西在住ですが、関東の小腸、腹膜の悪性腫瘍の治療実績件数の多いがんセンターでのセカンドオピニオンを聞くことをおすすめされますか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)