検索結果:52 件
1週間ほど前に陰部が急に痛いと思い見てみると、左側の小陰唇というビラビラの部分が腫れていました。触るとぷっくりと何か腫れているというか出来ている感じです。痛みと触ると痒みもあり、トイレとお風呂の度に苦痛です。ちょうど生理中に出来たので、生理の間に悪化したのかなと思いました。 家にあったステロイドと抗菌剤を塗ってみましたが、なかなか治りません。返って何も塗らない方が良いのでしょうか?腫瘍だったら怖いなと思いますが、何しろ急に出来た感じで、今まで経験がありません。治るには時間がかかるでしょうか?また、放置していて大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
長年、全身蕁麻疹とアレルギー体質で10年以上、デリケートゾーンの皮膚の薄い部分のかぶれに毎日のステロイドが離されないくらい悩まされてきました。 先月こちらで内服薬をとアドバイスを頂き、フェキソフェナジンを服用してから今までがウソだったのように楽になったのですが 長年かぶれていた大陰唇と小陰唇の間の皮膚の薄い部分が赤黒くわずかにプクーと柔らかい膨らみが残りました。 また、痒みはなくなっても赤くただれている部分は多数あり、先の膨らみも含めて、パジェット病などの皮膚がんがとっても心配です。 ジクジク膿みが出ていたり血が出ているところはありません。38歳です。 皮膚がんの可能性はありますか? よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
現在29歳女性です。 20〜22あたりの頃から陰部が痒み出しました。 痒い部分は大陰唇の部分、大陰唇と小陰唇の間、肛門周りです。 この症状が出た当初は痒みが強く、一日中痒いような状態でしたが、段々とここまでの痒み自体は鎮まっていったものの、現在では特に夜寝てる時に痒くなり、痒みで目を覚ますことが多いです。 結構な年数がたち、すっかりこの状態に慣れきってしまっていたのですが、外陰部にできるパジェット病というものを知り、不安になりました。 皮膚科に行ってみたものの、まだちゃんとパジェット病が不安ということを前提としては見てもらえておらず、ステロイド(ロコイド)を塗れば夜痒みで目を覚ますことはなくなりますが、医師からはやっぱり相当掻いてしまっているとは言われました。 患部は、大陰唇の部分がうっすら赤みがかっている感じはありますが、(陰毛が生えてる部分なのでちょっと分かりづらいのですが)あまりただれてたりびらんのような感じはないかと思います。 もともと幼少期からアトピー持ちで肌が弱く、陰部以外にも一年中体のどっかしらに定期的に湿疹が出て痒く、生理中もナプキンでかぶれます。 実際患部を見てみないことには…と思うので再度皮膚科にかかるつもりですが、こういった経緯で、パジェット病の可能性は考えられますでしょうか?
1人の医師が回答
29歳の女です。 何年も前から陰部の大陰唇と小陰唇全体に我慢できないくらいの痒みがあります。 何度も産婦人科で診察をしてもらいましたが、おりものに異常はなく綺麗と言うことでかぶれじゃないかとステロイド系の薬を色々出してもらい試しましたが、全く効かず良くなっていません。 その上3年前にコンジローマになり、ヒトピパローマウイルスにも感染したので子宮頸がんのリスクがあるとのことで半年に1回は子宮癌検査はしています。 今年に入ったくらいからクリトリスの少し上らへんにしこりのような少し柔らかい感じのものができました。 痛くはありません。 サイズは大豆より少し大きいくらい。 若くてもヒトピパローマウイルスから外陰部癌を患うことがあると聞き怖くなりました。 どんな病気が考えられるでしょうか? 外陰部癌が凄く心配です。 痒みも一向によくならないのですが、この痒みを治す方法はないものでしょうか、、 画像の赤丸で囲んだ部分がしこりの部分です。
30代女性。外陰部を広げた先の皮膚と小陰唇の裏側当たりに少し範囲が広めの白斑があります。 10代から異様な痒みはありましたが白斑はなかったので気にしていませんでしたが、去年あたりに白斑を見つけて皮膚科に行ったところ、硬化性萎縮性苔癬ではないかとの診断でした(生検ナシ)その後に他の皮膚科にも行き、硬化性萎縮苔癬ではない・半年また経過観察と言われました。今は以前より痒みは治まっており痒いときに弱いステロイドを塗っています 外陰部の白斑=硬化性萎縮性苔癬・がんの前病というイメージで怖いのですが、そこまで怖がる必要はないでしょうか?また、萎縮性苔癬以外に外陰部が白斑になってしまう病気などありますか?
5人の医師が回答
2024/1月に出産したのですが、妊娠中〜産後ずっとおりものが多く、陰部のかゆみで悩まされています。 現在、大陰唇と小陰唇の数箇所がぷつっと赤く腫れています。 (1)以前に皮膚科から乳頭の湿疹で処方された「亜鉛華軟膏とリンデロンvg0.12%の混合薬」を陰部に塗ってるのですが問題ないでしょうか?? 5年前に原因不明の全身湿疹(ハウスダスト、猫、ヘアカラー、化粧など痒みが出るのでおそらくいろんな要因が重なったのかと思います)を発症し、それ以降完治しておらず毎日どこかしらにぷつぷつ痒みが出ている状況です。 汗をかいたらすぐに赤いぷつぷつができて痒くなります。 そのため、おりものの蒸れによって陰部に湿疹ができたのでは?と思ってます。 (2)陰部にステロイドを塗ることのリスクや副作用があれば教えていただきたいです。 (3)カンジダになりやすいようですが、それ以外に何か病気になりやすいなどのリスクはありますか?? (4)陰部の湿疹のようなかゆみは 皮膚科、婦人科どちらがいいのでしょうか? 産後の子育てで疲れ切っているのもあり、とても辛いです。 教えていただけると助かります。
外陰部の白班について。 当方32歳です。10年以上前から小陰唇と大陰唇の溝に痒みがあります。24歳、妊娠を機会に産婦人科で受診。カンジダで膣剤と塗り薬をもらうが治らず。27歳で白班ぽくなっているのを自分で見つけ、産婦人科を受診。しかしカンジダでもなく、皮膚炎とだけ言われステロイドの塗り薬をもらう。 二ヶ月ほど前最近我慢できない痒みに襲われ産婦人科へ。デルモゾールGという薬を処方してもらい痒みはなくなりました。 しかし最近子宮頸がんの検診で「白くなってる。痒くない?」と聞かれやはり白班なんだと思い落ち込んでしまいました。 しかしそこの産婦人科の先生はカンジダを悪化してしまった白班症状とも似てるし、まだ若いし、生検の必要はないと思いますよーと軽く言われました。 ちなみに全て違う産婦人科です。。 カンジダを悪化させると白班になるのでしょうか?? また生検の必要はないのでしょうか?? 癌化した場合、自分自身でも分かるのでしょうか?
8人の医師が回答
以前にもこちらで相談させて頂きました。陰部(大陰唇と小陰唇の間の毛の無い所)に痒み・痛みを伴うブツブツが出来てます。今年8月に皮膚科へ行きかぶれという事で注射と抗生物質と塗り薬を頂き1ケ月程でおさまりました。がすぐに再発して手元に残っていたリンデロンVG軟膏0.12%を先日までほぼ毎日塗り続けました。その間完治したことはありません。ステロイドの長期使用が不安になり5日前から使用をやめた所かなり酷い状態です。トイレで拭く度に血が出ます。やはりリンデロンを塗った方が良いのでしょうか?何ヶ月も使用して副作用などはありますか?塗り続けていた間も治らなかったのですがそのうち治るのでしょうか?どなたかどうぞよろしくお願い致します。
カンジダ膣炎で、エルシド膣錠とマイコスポールを処方されました。以前の病院では、アスタッドとレダコートのMIXクリームを処方していただき、痒みにも効果があったと記憶していますが、マイコスポールについては痒みを抑える効果が低いようです(また塗布後、ややヒリついて赤くなります)。 自宅にアンテベートがあるので、マイコスポールと併用できたらそれで対応したいと考えていますが、問題ないでしょうか(very strongのステロイドなので、やや不安です)。また、塗る順番は、マイコスポール→アンテベートで問題ないでしょうか。 カンジダの再発で小陰唇がパンパンに腫れあがったのはもう10日以上前になります。大分回復傾向にあるものの、外陰がデリケートな状態になってしまったのか、体を動かすと下着に擦れて痛痒さを感じます。それをどうにかできればと思っています。
初めは陰部全体が痒いのだと思っていたのですが陰核を覆っている皮と小陰唇の境目の一部分(小陰唇の上部)が痒く、つまむと中に2ミリほどの小さなしこりがあります。左右ともにありますが特に痒みが強い右の方がはっきりとわかります。 しかしこれは色んな病院で見てもらいましたが特に問題視されず。 何度も何度も検査しましたが性病の類は全て陰性です。総合病院で外陰がんも調べてもらいましたが違うことでした。 これまで様々な塗り薬や飲み薬を処方されました。抗菌系やステロイド系の薬も出されましたが効果はなく、掻きむしりすぎたこととステロイドのせいで陰核と周りの皮が癒着してしまいました。 しこりも、もしかしたら皮膚の癒着で出来たものかもしれません。 見た目も変わり果ててしまい、辛くて 美容外科にも相談に行きましたが 陰核と周りの皮は癒着しており元通りに治せないと言われました。 年々ひどくなり痒みは毎日出ます。 特にイライラしたとき、おりものが出る時や生理前後の薄い血が出る時などは異常な程の痒みが襲います。 婦人科へ行けば皮膚科へ行けと言われ、皮膚科に行けば婦人科へ行けと言われ、ネットで同じ様な症例も見つからずどこに行けばいいかもわからずお手上げです。 他に何か考えられる原因はありますか。 またどこに行けばいいですか。 補足 8年ほど前に子宮頚がん、高度異形成で円錐切除手術をしております。経過観察も終わり完治済みです。痒みはその後くらいからですがその頃はさほど酷くなく年々悪化している様な状態です。 また経口避妊薬としてファボワール28を飲んでいます。ピルが原因かと思い、半年ほど服用を中止したり種類を変えたこともありますが効果なし。 おりものシートをしなかったり綿100の下着に変えても全く効果なし。 生活に支障がでており本当に困っています。 どうか宜しくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 52
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー