期外収縮、不正脈について
今年3月頃に、不正脈あり、ホルター心電図にて、上室性期外収縮と診断されました。
特に就寝時、飲酒した日に多く、症状も強く感じます。
本日、飲酒し就寝しようと床につきましたが、胃の不快感があり、案の定動悸もあり、なかなか寝付けず、不正脈(期外収縮の症状)も強く感じ、血の気が引いたりします。
脈も飛んだりし、血の気も引いたり、
余計に怖くなり、それで又血の気が引き、脈拍が80〜97あります。
全然寝付けません。
脈が飛び、血の気が引くのが怖く、ドキドキも止まりません。
大丈夫でしょうか?
とても怖いです。
心臓が止まったりはしませんよね?
因みに、上室性期外収縮は、薬は特に処方されていません。
心配ないと言われております。
飲酒が原因で期外収縮が頻発し、危険な不正脈になるといった事はありますか?
又、飲酒で、期外収縮で脈が飛び、血の気が引く場合、何か対処法はありますか?
緊急です、宜しくお願い致します。