1年前の冬にたまたま婦人科で、お尻の割れ目の始まりの所(?)が赤くなっていますよと言われました。
先生に言われるまで全く気付きませんでした。
私はフェロミアを飲んでいて、どろっとした軟便が続いていました。
冬は特に便が柔らかくなります。
それで、お尻を拭くときに炎症が起きたのかな?と思いました。
塗り薬をもらったのですが、あまり改善せず、酷くなるわけでもなくずっとそのままにしておきました。
今回の冬も便がかなり柔らかくなり、割れ目の炎症(1、2センチくらいです)
が少しヒリヒリする感じがして不安になり、
他の場所も触ってみると、肛門の上の部分が少しヒリヒリするなぁと感じ、ボラギノールを塗るようになりました。
塗ってみて良くなってる感じはしません。でも悪くなってもいないです。肛門科に行くのもかなり勇気がいるので、
ためらっています。
フェロミアは精神科で処方してもらっているのですが、
便が軟らかくなる原因は、フェロミアではなくマグミットだと
言われました。
実は、フェロミアを飲み始めてから便が硬くなり便秘になってしまったのでマグミット330ミリグラムを3錠飲んでいます。
ネットを見ると、鉄剤は腸内環境を荒らすなど書いてあるので
マグミットだけが原因なのか不安になっています。
先生は精神科の医師で、あまり鉄剤のことに詳しくないようなので、こちらでも相談させて頂きたいと思い書かせてもらいました。
アドバイスなどありましたらどうかよろしくお願いします。