尾てい骨骨折 便秘に該当するQ&A

検索結果:11 件

12日前に仙骨骨折をしました

person 40代/女性 -

12日前にスケートで尻餅をつき、尾骨と仙骨の境目付近を仙骨骨折しました。 整形の先生は、「完全に折れてるけど、うんちがちゃんと出てれば、このままくっつくのを待ちましょう」と言われました。 便は、もともと便秘気味で、一応排便は出来るのですが、やはり痛みもあり、遠慮がちにいきむので、なかなか出ません。 緩下剤の処方を提案されましたが、便が通過する刺激で折れた骨が戻るかもしれないと言われ、頑張っていきんで出す様にしています。 ただ、2日ほど前から、痔なのか脱肛なのかお尻になにか挟まったような違和感で、さわるとプニプニしています。 歩行や立ち仕事(炊事等)で気になって支障があります。(痔は産後に経験があり、軟膏処方で治療済) この場合、整形の先生に相談する方が良いのか、肛門科の様な所を新たに受診する方が良いのでしょうか? ただ、仙骨骨折で、車に座るのが激痛で、車で15分の整形が限度で、肛門科(片道1時間程)のある病院までは、行けそうにありません。 質問は、2つ 1、便の悩み(便は、やはり緩下剤で、いきまなくても良い状態にした方がいいのでしょうか?それとも、いきんで骨を正常の位置に戻すのが先なのか) 2、整形で相談でいいのか、痛みを覚悟して遠方の肛門科に行った方が良いのか 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)