尾てい骨骨折子供に該当するQ&A

検索結果:44 件

9歳女児2ヶ月前に 転倒腸骨打撲

person 10歳未満/女性 -

9歳女児転倒して、右側腸骨打撲。痛みと歩行できなく、すぐに整形外科受診。 レントゲンとり、骨折など無いと診断され、自宅で安静、湿布もらいました。 一週間おき受診しても痛み治まらず、歩行できず、家で寝て過ごしてました。主治医も、なかなかなおらないねー。 1ヶ月ぐらいしてある日、床にお尻をつけて座ったら、右側腸骨から尾てい骨まで激痛、泣き叫び救急車で別病院へ。血液検査、CT、次の日、別病院でMR。 側弯症の診断は出たものの、特に痛みが出るような、骨折、ひびなどの異常はありませんでした。 今、尾てい骨の痛みは、無いですが、腸骨をさわると痛みがあり、座ることも出来ず、学校も、休みずっとベッドで過ごしています。自発痛も、一日に何度かあり、痛いと泣いてます。カロナールは、処方されていますが効きません。痛みが半日以上続くこともあります。怪我して2ヶ月半。病院から、レントゲンに異常がないということで、いまだに安静、動けるなら少しずつ動かしてと言われますが、子供の痛がっている姿を見ると、到底無理です。何かあるのではないか、どうにかしてあげたいと思うのですが、どこの病院にかかったらよいのか分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

3人の医師が回答

「9歳5年生 尾てい骨強打」の追加相談

person 10歳未満/男性 -

9月22日に別の病院でMRIをしてきました。診断は骨挫傷とのことで、痛みがなくなるまであと1ヶ月くらいはかかるかもと言われました。 それまでは今まで同様痛くないように生活していくしかないと。 それから2週間経ちますが、まだ座るには円座が必要で腰を捻じるようなこと(準備体操やバッティング)、しゃがむ、屈むことは難しいようで、以前より少し長い距離を軽く走れるようになったけど、途中で痛くなったらやめるという感じです。 バドミントンやキャッチボールなどは出来ます。 指で軽く押す程度でも痛いみたいです。 尾てい骨を骨折した事のある子供の親にその時の状況を聞いたところ、円座にも座れず、寝返りも出来ずだったけどソフトボールの練習は出来ていたそうです。『痛み止めを朝夕1ヶ月きっちり飲んで』と整形で言われたそうです。 同じ部位のケガであっても 骨折と骨挫傷とでは ・痛みの出方がそんなに違うのでしょうか? ・骨挫傷の方が長引くのでしょうか? 痛み止めについて ・やっぱり痛み止めを飲んでいたから、練習が出来ていたのでしょうか? ・痛みを止めて練習し、普段なら痛いことも出来るようになり、薬の効果が切れた時に痛みが増すことになったり、後々悪化したりすることはないでしょうか? 人それぞれなので全てが同じとは限らないと分かっていますが、骨挫傷はそんなにいつまでも改善しないものなのでしょうか?

3人の医師が回答

4歳の子どもが尻餅をつきました

person 乳幼児/男性 -

4歳の子どもですが、昨日、木造住宅の2階で思いっきり尻餅をつきました。状況としては大人に押される様な形となりそのままドスン!と思い切り尻餅をついてしまいました。かなり痛がったように見え、泣きながら「お尻痛い」と言うのでどの部分が痛いのか聞くと、お尻の左が痛いと言っていました。尾てい骨辺りは痛くないというので念のため少し押させてもらいましたが、痛い素ぶりなどは全くありませんでした。泣き止んでからは走ったり歩いたり、機嫌も良く、フローリングにお尻をつけて座ったりもしていましたが、特にお尻を庇うような姿勢もありませんでした。その後念のため小児科を受診し、主治医の見立てでは現状は特に骨折の可能性などは無さそうだけれど、(防御姿勢もとらないし)どうしても心配なら整形外科で画像検査してもらっても良いかもとのことでした。また、ネットなどで調べると髄液が漏れたりなど怖いことが書かれたのでそれについても聞いてみたところ、今の感じでは大丈夫だと思うけどその場合は時間が経過しないとわからないこともあり、もしその可能性があるならば患部が腫れてくると言われました。 1. 4歳の子どもが、わりと強めにフローリングなどで尻餅をついた場合、髄液が漏れる?減少する?などになってしまう恐れはあるのでしょうか? 2. やはり骨折を疑って整形外科に行くべきでしょうか? かなり不安です。 よろしくお願いいたします。

14人の医師が回答

ギックリ腰の直後吐き気冷や汗視界が見えづらくなった。

person 20代/女性 -

今日ボーリングをしていてボウルを投げた瞬間腰に激しい痛みが走りギックリ腰だと思いました。そのあと動けずしばらく自力で座れる所に移動したのですがめまいと冷や汗と視界がおかしくなって耳もすこし聞こえなくなり心臓あたりが少し痛みました。人は痛みがあるとめまいや冷や汗吐き気などあることもあるから大丈夫だと家族に言われたのですが腰の痛みが強いから起きたことでしょうか?過去にもギックリ腰になったことが2回ありますが寝返りも打てないほど痛く起き上がるのも激痛が走ることはなかったので不安です。 腰の広い範囲が痛いため前に尾てい骨を骨折したときに処方してもらった残りのロキソプロフェンと胃潰瘍用のピンクの錠剤を同時に一錠ずつとロキソプロフェンNaシート?を横向きに縦2枚にして貼っていますが貼り過ぎですか? 平日ではないので整形外科もやってるところが少なく今日一晩過ごすのも不安です。 トイレにも行くことが困難で体を起こすことも横になっていても少し動くと痛みが走って辛いです。 子供がいるので早く治したいです。 アドバイス下さると助かります。 宜しくお願いします。

7人の医師が回答

骨盤-背骨の歪み、尾骶骨が出ている

person 30代/女性 - 解決済み

CTの検査やレントゲンを撮り、骨盤の歪みがはっきりと分かるくらいです。歯科助手時代や、家事等、立ちっぱなしの時は右足重心になってしまい、事務作業だったり、家庭でも運転でも、座ると左に傾く癖があります…。子供は2人産んでいて、9年前が最後の出産ですが、何度か骨盤矯正したくらいです。その後は、子供が欲しくても出来ませんでした。 2年半くらい前からうつ病と診断され、仕事を辞め、ほぼ寝たきりの状態が続きました。やっと、一年後に仕事が決まり、事務をしていましたが、外階段から、雨で滑ってしまい、L2棘突起骨折をして、リハビリをしている最中、帯状疱疹になってしまい、仕事を辞め、またうつ病が再開し、寝たきりになり、食べれなくなり、2ヶ月前に急性胆嚢炎になってしまいました。飢餓状態で、身長154センチ、体重36キロまでへってしまいました。元々、43キロが平均です。今は、退院して1ヶ月半ほどになりますが、食事も取れ、家事もこなし、42キロまで体重も戻り、30分くらいは歩いていますが、4ヶ月ほど前から生理の量も少ないし、生理も遅れます。鏡を見たら、尾骶骨がはっきり分かるくらい出ています。腰痛も酷く、お腹もぽっこりです。整骨院に行った方がいいのでしょうか?筋トレも中々続かなく、体がとても固まってる気がします。筋力もなく、足が震えたり、特に膝から下です。太ももから歩いてる様な感じです。座る時も前かがみになってしまい、歩く時は後ろに反り返った感じです。これを改善する為にはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)