検索結果:33 件
お尻が痛くて立ち上がるのが大変です。 10年ほど前に尾てい骨を骨折しました。何番目かは忘れましたが、骨が一つ、内側に曲がっていたのですが、診断を受けたのが骨折から1週間くらいたっていたのでそのまま放置で数ヶ月で痛みはなくなりました。 ちなみに、階段で尻餅をつき、角でお尻を打ちました。 それから約10年、子供を2人自然分娩しました。 下が2歳になりました。 が、ここ数ヶ月前から座ってから立ち上がる時、痛みが出るようになりました。 声が出るほど痛いです。 場所的には、骨折したとこと同じ、痛み方も同じなのでこの後遺症かと… どんどん痛くなってる気がしますが、これはもうどうにもならないのでしょうか? 34歳、普通体型です。
14人の医師が回答
2ケ月前にしりもちをついてしまい尾てい骨骨折で救急車に運ばれ、緊急手術で1ケ月の入院と言われました。 ですが、ニックネームの通り5人の子供が居て‥母子家庭なので、痛み止めの剤薬と飲み薬と胃薬をし→歩けたら帰ると言う事にしました。自分の意思のみで、先生は、絶対無理と言われましたが、家で安静し近くの整形外科に通うと約束しタクシーで帰宅。現在は、だいぶ歩けるようにもなり不便な事と言えば、寝返りや仰向けで寝れない程度まで回復いたしました。ちょっと心配で質問させて戴くのですが、折れた尾てい骨は、腸に刺さる場合どのような症状がでますか?あとポキンと折れて、くっついてきてはいるのですが‥このままで良いのか、後遺症は出るのでしょうか?足がよく痺れるようになり、夜寝てるとおしりが脈うつようにズキンズキンとします。 私ながらも頭が抱える程悩んでおりますので、良い回答宜しくお願い申し上げます。
1人の医師が回答
1/4にスノーボードに行き、尻もちをついて歩くのもつらい、仰向けで寝るのも痛い状態でした。骨折や打撲していてもそのうち治ると思い病院には行ってませんが、最近足を組もうとしたりした際に足を上げると神経が切れそうになる感覚があり、痛みが出ます。 また、少しお尻やお尻を付かず体操座りをしていると、太ももの痛みから足全体が痺れるようになりました。 尾てい骨は前よりもだいぶ痛みは少なくはなっていますが。。。 これは、尻もちを付いた後の後遺症でしょうか? この症状が出た場合、今更ながらにも病院へ行った方が良いのでしょうか? また、改善方法はありますか?
2人の医師が回答
数ヶ月経ちますが、尾骶骨辺りが痛いです。暫く座っていたり夜、床に着く時に痛いのでよけて寝るという状態です。 思い当たるのは、1年以上前に滑って転んで、その辺りを強打した覚えがありますが それも時間が経っている事なので、一か月位前に総合病院の整形外科でレントゲン、MRIの検査をしました。 骨折、ヒビなど問題無いという事で痛み止めの薬を貰って終わりましたが、痛みの方は今もあります。 転んだ時の打ち身が後遺症で時間が経っても残るという事でしようか。 尚、関係あるか分かりませんが坐骨神経痛で長く整骨院に通院しています。 よろしくお願いします。
昨年8月末に2階から転落してしまいました。事故の数分前からの記憶が全くありませんが自分で誤って落ちたのだと思います… 大学病院に救急搬送されました。 診断は右…外傷性くも膜下出血〜脳挫傷〜硬膜下血腫〜び慢性脳挫傷〜頭蓋骨→耳骨折〜背骨→尾てい骨骨折 全身打撲 他… 呼吸×→人口呼吸器意識なし で オペせずに低体温症治療にて安静しました。 植物状態も重度障害も知的障害も免れましたが後遺症で体幹のブレ…目眩…頭痛頭の中がぼわ〜と圧迫されてる感じ…沢山の事を考えたり、長い時間話をしたりすると 自分が解らなくなりキレたりします。耳の骨折で耳の奥から出血があって→瘡蓋が数回とれました 今は聞こえが悪い 難聴? 視力低下と視界が狭くなった感じです 小脳梗塞として残ってしまいました。 今は脳神経外科での診察ですが… 薬も治療もない…この状態に慣れる事と言われてますが…辛い時がまだあるので違う課で診察して貰った方がいいのでしょうか? 薬も教えて下さい。今はセファドール・ロキソニンのみです 宜しくお願いします。
10日ほど前にベッドの角に座ろうとした際、弾んでしまいおもいきりフローリングの床に尾てい骨から落ちて強打しました。 なんとか立ち上がって歩けましたが前かがみになったり座ったり立ち上がる時に痛みが走りました。 痛みが続いたので2日後に整形外科を受診しレントゲンを撮っていただきましたが写っている箇所が痛い箇所より少し上だったためか骨折らしき怪しいところはないので取り敢えず湿布と痛み止めの頓服を出していただきました。 忙しかったこともあり骨折でなければ良いだろうと1週間歩行したり車の運転をしたりしておりましたが痛みが全く軽減しないため再度整形外科を受診し、念のためMRIを撮って頂いたら仙骨と尾骨の繋ぎ目あたりが骨折していることがわかりました。 今現在は最初の頃より痛みが少し増してきました。足の付け根や背中に派生している感じです。今は整形外科からセレコキシブを朝夕2回と湿布薬を出して頂いています。 痛みは受傷後どれくらいから治まってくるでしょうか? また親の通院などに付き添うため、ある程度動かなくてはいけないのですが我慢できる範囲なら外出して歩行したりは大丈夫でしょうか? 安静にしないことで治りが悪かったり痛みの後遺症が出やすくなるのではと心配もしておりますがいかがでしょうか? いろいろ質問させていただきますがよろしくお願い致します。
6人の医師が回答
47歳女性です。5/28の早朝に階段から足を踏み外して転落し、お尻から着地する形になった時に、尾てい骨の近くを強打しました。痛かったですが、その日は会社の仕事があったためにそのまま外出して仕事をしました。 ですが椅子に座ると大変痛くてに前かがみの形で浅く座るしかなく、立っていても非常に辛かったです。階段の上り下りをする際も尾てい骨に力がかかるため痛いです。以前にも尻もちをついた経験はありますが、今回のような激しい痛みではありませんでした。 自宅に戻ってから家族に患部付近がどうなっているか見てもらったところ、お尻の割れ目の近くが赤くなっていると言われました。出血や外傷は確認できないそうです。 今日は日曜日で休日だったため、少し前に整形外科(今回の件ではまだ通院していませんが、別の病気でかかった際に薬をもらいました)でもらったスミルローションを2~3時間おきに塗り、ボルタレン25mgを1日3回服用して一日中横になって安静にしていました。 現在は痛みは少し引きましたが、相変わらず長時間は座れません。また、前かがみの姿勢や階段を上る際、非常に痛いです。 私の仕事は前かがみで体を使う事が多い体力仕事で、重量物を持たなければならない仕事ですが、もし整形外科で診てもらって尾てい骨が骨折していた場合、今後はスミルローションで患部を塗布・ボルタレンの痛み止めを服用しながら仕事するしかないのでしょうか。怪我をして2日目になりますが、まだ自宅で安静にするべきでしょうか。 仕事は休みたくありませんが、後遺症の事を考えると、どうすればいいのか分かりません。整形外科では、今回の場合具体的にはどういう検査を行って診断するのでしょうか。 深夜で誠に申し訳ありませんが、どうか至急ご回答を頂ければ大変有り難いです。宜しくお願い致します。
5人の医師が回答
5年ほど前にスノーボードで尾骨を骨折しました。整形外科に行きレントゲンで90度ほどに変形・骨折と診断。自然治癒後、そのまま軽快すると言うことだったので気にしないでいました。 ですが実際には数年経った今でも尾骨骨折の後遺症にある、痛み、便秘や自律神経失調症があります。 尾骨切除術を考えているのですが、保険適用でどのくらいの金額になるか教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
12年前に尾骨骨折をしました。1ヶ月半程安静にして、医師から運動もして良いと許可をもらったので、習っていたダンスをした所ガクンと力が抜ける感覚があり、それ以来痛みと、尾骨周辺が冷える感覚があるなどの症状が続いています。 レントゲンを撮ったら、尾骨が前に入ったかたちでくっついていて、ちょうど折れた所がくの字に出っ張っていてその出ている所が当たって痛みがでている様です。この12年間整体やカイロ、鍼などあちこち通いましたが全く良くなりませんでした。 手術などで後遺症を治す方法はありますか?なんとか後遺症を治したいので、良い方法を教えてください。よろしくお願い致します。
外傷で尻餅をつき尾骨が内側に大きく曲がってしまいました。 1)1ヶ月半たって気づいた場合、尾骨は、もう修復方法はありませんか? ( 尾骨骨折の治療ってどんなものがあるのですか?) 2)90°ぐらいに 曲がっているのに修復しなかったなら、後々後遺症がでる可能性がありますか? 3)痛みがあるときには、湿布以外に効果的なリハビリはありますか?(あたためとか、低周波とか?) 4)軽いしびれがあったり、座れなかったりしますが、一般的にはどのくらいで治りますか? 5) より悪化させないようにするために普段の生活で気をつけるべきことを教えてください。 よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 33
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー