尾てい骨骨折症状に該当するQ&A

検索結果:87 件

お尻の骨折についての治療など。

person 70代以上/男性 - 解決済み

車イス生活の高齢者です。 突然、座るのも立ち上がるのも寝返りうつのもお尻が激痛と訴えました。 本人は、ソファーから落ちたときに尻餅はついたが、時々あることなので、それが原因かは、分からないそうです。 身動き取れない痛みなので搬送されましたが、レントゲンで骨折らしき箇所があるがハッキリしない為、入院を勧められ、CTやMRIで検査をすることになりました。 昔、知り合いで、レントゲンで尾てい骨の骨折は、CTを撮ったとしても治療方法がなんら変わるわけではないし、尾てい骨は固定できないので痛み止めなどで自然治癒を待つしかないと診断されて入院を勧められることは無かったと聞いたのですが、高齢者では、入院をしてCTとMRIが必要になるのでしょうか。 レントゲンよりも詳細なのは、素人判断は出来ますが。 検査結果が出たら、治療は自然治癒を待つしかないのであれば、退院をさせて家族が交代で、慣れた家で介護をしてあげた方が良いのか、主治医が症状が良くなるまで入院と言うのであれば、その通りにする方が患者の為でしょうか。 そもそも主治医が認めない限り退院は出来ないとは思いますが、身内が揃って臆病者の為、誰も病院へ確認が出来ず、こちらに至ります。 不安や心細さから面会に行くたびに患者は、早く帰りたいと泣き出すようになり精神面がとても不安定で心配です。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)