尾骨骨折後遺症に該当するQ&A

検索結果:32 件

尾てい骨骨折の後遺症

person 40代/女性 - 解決済み

8か月前に階段をふみはずして4段ほど転落し、尾てい骨を骨折しました。 整形外科で頸椎から尾骨まで一通りレントゲンをとり、頸椎・胸椎・腰椎の圧迫骨折もなく尾骨骨折のみで大きな所見はありませんでした。 整骨院、カイロプラティックなどを転々とし、現在骨折した箇所の違和感と凝りはありますが、痛みはほとんど改善されつつあります。 しかし、尾てい骨骨折後2か月ほどしてから、膣炎を発症し、婦人科での見立ては更年期障害の一種である萎縮性膣炎とのこと。(子宮がん、卵巣がんの超音波検査は異常ありませんでした。)昨年末ごろから少し間隔が空き気味だった生理もストップしてしまっています。 週1回のプラセンタ注射と、炎症がひどい時限定でエストリール膣錠1日1錠を5日ほど使用しいったんよくはなるのですが、しばらくするとまたぶり返すということを繰り返しています。 最近は軽い息切れと左手の親指の第一関節と第二関節の間付近の軽いむくみも感じられます。 婦人科の先生が言うには、更年期の症状と尾てい骨骨折は無関係で、たまたま時期が重なっただけということですが、インターネットの情報などで尾てい骨や仙骨骨折後に生殖器のトラブルや排尿・排便のトラブルを発症する人もいるなどと書かれており不安です。 現在排尿・排便のトラブルはないので、急に更年期障害の症状が出て悪化したと考えてもよろしいのでようか。アドバイスいただけたらと思います。

3人の医師が回答

転んだことによる腰あたりの痛みと、打撲による内出血

person 40代/女性 - 解決済み

仰向けに滑って転んでしまい、腰あたりを打ちました。出先でレントゲンを撮っていただいたところ、骨折はないようでした。ただ、寝ている状態だと耐えらえますが、椅子に座ることができません。前かがみになるのはもっとつらいです。湿布を貼っています。 1)椅子に座っていられないほど痛い、前かがみになるのが辛い、という症状だと、どんな治療がベストですか?(サポーターの有無、何日間は安静が良い、などポイントがあるなら教えてください。後遺症を残さないように治したいです。) 2)尾骨までは撮影されなかったのですが、骨盤あたりが骨折していないのに尾骨が折れているなどの可能性はありますか? 仮に折れていたりヒビが入っていたりすると日々どのような痛みになりますか? また、尾骨は折れなくても一層曲がってしまうなどがあるなら、合わせて教えてください。 (日々痛みが増しているわけではありません。ただ、痛みは消えてもいません。ズキズキではないじーんとした痛みです) 3)転んだことにより、太ももにおいて広範囲の内出血が生じました。湿布は貼っていますが、キレイに治すために、このように過ごした方がよいということがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)