尿が泡立つ原因に該当するQ&A

検索結果:61 件

射精後に排尿した際、尿の濁りや泡立ちのほか残尿感と少し痛みが出ることがあります。

person 30代/男性 - 回答受付中

内容が内容で通院すべきか迷っており、助言頂けると幸いです。 5年程前から数か月に1回程度、射精から10分未満ぐらいの間におしっこをすると、残尿感と痛みの様な違和感が30分ほど続くことがあります。 また、その症状が出る際には、おしっこ自体が白く濁ったり、泡立ちます。 射精していなくても勃起後、稀に同症状が生じることがあります。 不思議と朝の勃起時のおしっこでは、症状出ません。 また、毎年の健康診断や3年前に人間ドックを受診した際には、特に指摘されていません。 2年ほど前、血尿が2回2週間ほどの間に繰り返したことがあります。尿と血液検査、CTでも異常は無く、原因は不明でした。 微小の尿路結石によるものか、通常の人より尿路近くに血管があり運動などの刺激によって生じたのかもしれない(そのようなこと)を言われた覚えがあります。 他の通院歴として、4年ほど前から動悸や頻脈、高血圧があり、循環器内科に通っています。ただ、原因は病的無ものではないとの診断を受け、安定剤(メイラックス)の服用を行っています。 一時期は服薬をせずに過ごせていたのですが、昨年夏頃に症状が不眠と共に出始め、今年1月頃より再度服薬しています。

2人の医師が回答

持続する背中の痛みについて

person 40代/女性 -

数ヶ月背中の中央部分から肋骨にかけての痛みに悩んでいます。みぞおちから背中にかけて痛いこともあります。 何をしていても鈍い痛みがあり、特に仰向けで寝ることと前屈をすると痛みが強いです。 3月に胃カメラ大腸カメラ、5月にMRCPを行い、右腎嚢胞に出血があると言われ、その後大学病院で造影MRIを行い、悪性ではないので経過観察になりました。 自分では慢性膵炎や膵臓癌、腎嚢胞の出血が心配です。 先日経過観察の腹部エコーでは膵臓が一部不明瞭でしたが問題なく腎嚢胞に関しては何も言われませんでした。 血液検査では膵アミラーゼ、リパーゼなどは問題ありませんでしたが、トリプシンのみ730くらいの高値でとても心配です。 1ヶ月後に血液検査を行う予定ですが、 ここ1週間くらいは常に背中の痛みがあるため、何科で見て貰えばいいのか分からず辛い状態です。 膵臓が悪いのか、腎嚢胞の出血が原因なのか、何か助言をいただけますと幸いです。 ちなみに食欲はあり、排便も通常です。 尿が少し泡立つ感じがあり、糖尿病も心配です。血糖値はいつも100くらいでギリギリ基準値内です。 158センチ42キロで肥満ではありません。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)