検索結果:62 件
産後1ヶ月を過ぎたのですが、 産後からずっと尿道の違和感が続いていて退院日から徐々に痛む頻度は少なくなっていますが、最近になって尿が泡立っています。 排尿時の痛みではなく、ぐっと尿道に力を入れた時に重たい痛みがします。 分娩時の導尿に原因があるのでしょうか。 2週間検診の尿検査は異常ありませんでした。
2人の医師が回答
5歳、男の子です。今日の朝一番の尿の色が茶色でした。麦茶のような色です。もともと、水分を取るのが少ないので、脱水状態なのかな?と思い水分を取らせて朝一番の尿以外は普通の薄い黄色でした。ここ5日ほど熱はありませんが咳と鼻水があり、アスベリン散、ムコダインDSを昨晩まで服用。それと1ヶ月前から鼻炎でアレロックを服用しています。茶色い尿の原因が脱水で濃縮されて?薬の影響?それか他に原因が?病院で検査すべきでしょうか? 以前から尿が泡立つのも気になっていて、市販の尿検査をしましたが、蛋白、尿糖ともに(-)でした。 昨年の12月に胃腸風邪になり病院で尿検査をしたところ、蛋白が(+)になったことがあります。再検査では(-)でした。
4人の医師が回答
尿酸値が7.7と高く原因がわからず困っています。 私は22歳男で肥満、血圧、糖尿などはなく飲酒や喫煙などもしていなく運動もしていますし食生活も問題ないと思っております。 気になる症状としてはニキビ やる気が出ない 寝ても眠い 多汗 尿が少し泡立つ があります。 こうゆう病気や原因が疑わしいというので結構なのでお教えください。
12人の医師が回答
ここ最近、朝と夜の尿が泡立ち色があります。黄色が濃くなった色です。あまり気にしてなかったんですがあまりにも続いて…。ビタミン剤は飲んでもチョコラBBをたまに。ちなみに喫煙、飲酒、午前様はほぼ毎日です。 節制はしてるつもりでも何が原因なのかがよくわからないので不安です。血圧が高く、糖尿病の気はある様ですが、どなたかご意見頂けないでしょうか…??
アドバイスいただけたら助かります。 最近、気になっているのですが昼食後、一回目の尿の色が結構、濃い色(表現難しいのですが黄~オレンジに近い感じ? 泡立ったり強烈な匂いはないと思います)なのですが何か病気の兆候でしょうか?その後の尿はあまり上記症状は気になりません。 最近暑いのが原因なのでしょうか? ※水分補給は、休憩時、缶コーヒー(一日では3~4本飲みます) 仕事中はよく水道水を飲んでいます
お世話になります。 今、産後一ヶ月過ぎです。 産後2〜3週間頃から、しばしば尿が泡立ち、生臭い臭いがすることがあります。 おりものの異常や痛み、かゆみなどはありません。 授乳中ですが、水分はかなりとっており、尿の色も特段濃くはありません。 産後の検診では、尿のことは質問できていませんが、尿糖も尿蛋白も(−)で出ておらず、内診の際も順調な経過だと言われただけでした。 泡立ちや臭いにはどのような原因が考えられるでしょうか。 悪露など産後の影響というだけで時間とともに治ればよいのですが、病院に行ったほうがよいのでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。
3人の医師が回答
約二年くらい前から血尿が出ています。以前は泌尿器科に通院していたのですが原因がよく解らないとの事でそのまま通院しなくなりました。排尿痛はたまにあるくらいで残尿感もあるときとないときがあります。今日病院で尿検査をしたら潜血+3と言われ超音波検査を受ける様に言われました。普段下腹部に痛みは全く無く、尿が泡立つ事があるくらいです。考えられる症状や今後どのような治療や検査を行うか教えて下さい。
1人の医師が回答
今妊娠三十五週目です。2週間ほど前からトイレにいった後や、それ以外の時にも膣と尿道辺りに違和感がありました。 おりものが少しポロポロしてる感じがしたので、カンジダかと思い以前もらったエンペシドクリームを念のため塗ってたのですが、まだ症状が治ってないのに病院のおりもの検査は異常なしで、その場合はもうカンジダの薬は塗らないほうが良いですか? それと病院では毎回尿蛋白と尿糖の検査しかせず、その結果には異常がないんですが、毎回便器の中の尿が泡だってるのと、検尿するとコップの尿の中に何か白っぽいカスが混じってるのが気になります。膀胱炎なのか妊娠のせいで腎機能が落ちてるせいか、原因がわからず不安なのですが先生は何が原因と思われますか?
去年の健康診断で尿蛋白尿潜血ひっかかり、すぐに再検査に行ったら尿潜血は生理終わり何日か後だったのででたらしく再検査では陰性、尿蛋白も陰性で終わりました。 今年の健康診断では、血液検査で低蛋白ひっかかりました。尿蛋白は陰性でした。 またすぐに再検査に行くと、低蛋白はギリギリでしたが腎臓の機能を見るところの数値が大丈夫だから腎臓は大丈夫だよと言われ、低蛋白気味の人もいるんだよとタンパク質とるようにしてと言われて終わりました。 友達からおしっこが泡立てばダメだと聞き、多少泡だったりします。 細かい泡もできたりするけど、消えますが少し残るので蛋白またでてんのかなと心配です。 検査したのが3ヶ月前なのですが、3ヶ月前大丈夫だと気にしなくていいんでしょうか? 2年ひっかかったのでとても気になっています。 ひっかかった時は尿蛋白プラスくらいで、低蛋白は63くらいでした。 このくらいの人はいるものなんでしょうか? 妊娠して中期くらいから蛋白でるようになりました。 不妊治療でホルモン注射をしていたのですがそれが原因有り得ますか? 不安薬とかは腎臓に悪いとかありますか? 再検査で大丈夫なら健康診断で受けていれば問題ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。
夏ごろから尿が少し泡立つようになりました。 数十秒待てば細かい泡のみが島のように1~2個浮いているようになります。 が、ここ1月くらい完全に消えるときと、消えないときがあります。 ただ、紙コップに出すと泡は数十秒で完全に消えます。 おりものが増えるときは特に泡が消えるまでの時間が長いです。 尿を出す際の勢いが原因かと思い弱めてみますが、やはり薄い泡が少しできました。 少量でも泡が数個出来ます。 先程市販のウロペーパーで尿蛋白と尿糖の検査をしました。 尿糖は出てはいなかったのですが、尿蛋白は±の色を示していました。 今年3月末に血尿と排尿痛があり、膀胱炎だろうと言うことで抗菌薬を1週間くらい内服しました。 3月頃の膀胱炎が原因納のでしょうか?
7人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 62
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー