33歳女です。
1週間前に明らかに真っ赤な血尿がでて、近くの泌尿器科を受診しました。
エコーでは腎臓に異常は見られず、膀胱炎を疑われ膀胱鏡を実施していただき、膀胱には見た感じ異常はないが左の尿管から血の跡があることがわかり、左腎になにか原因があるのではとのことで、一応大学病院で造影剤CTをとることになりました。
翌日大学病院にて尿の細胞検査と血液検査、喘息持病があるため単純CTの検査をしていただき、CTの所見では特に大きな悪いものは見当たらない。
一応見逃しが怖いので尿細胞診をしているがナットクラッカーの可能性があると言われました。
カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム
トラネキサム酸
が処方されていて薬のおかげか血尿があるときもありますがない時の方が多くなりました。(むしろ色が薄いです)
尿検査の結果は1週間後で癌なのではないかと不安です。
それと昨日から急に今まで嗅いだことのないような尿の匂いがしてきました。ゴム焼けのような非常に不快な匂いです。
ネットで癌細胞があると臭いが臭くなると書いてあり、血尿もあるのでもうこれは癌で確定なのではと思っています。
皆様のご回答をいただきたいです。
よろしくお願いします。