尿に油が浮くに該当するQ&A

検索結果:117 件

辛い膀胱炎に悩んでいます。ふと気になる症状が

person 20代/女性 -

私は普段から頻繁に膀胱炎になるのですが、今朝もまた膀胱炎の兆候があり、そのときはさほど痛みはなかったのですが水をたくさん飲んでなるべく排泄するようにしていました。 しかし昼過ぎからつらい痛みに襲われ、眠ることもじっとしていることもままならなくなりました。トイレに三時間ほどこもり、ちびちびと排泄を繰り返しては水を飲み、を繰り返していました。 我慢ならなくなりケフレックス欲しさに病院へ行きましたが、初診は受付終了と言われ門前払いされてしまいました。 そしてお恥ずかしい話ですが……帰宅の道中で、猛烈な痛みに耐えきれず、尿意をコントロールできなくなりすべて漏らしてしまいました。 病院もそこそこ距離がありコンビニも無かったため…… 現在もまだ痛み、じんじんと波打つような痛みに苛まれていて、帰宅するなりずっとトイレに篭っています。 そこで少し気になる症状がありました。 トイレで少し踏ん張って尿を出すと、いつもとは違う感覚で排泄されるのです。汚い話になって申し訳ないのですが…… 尿がまるでドロッとしているかのような感じです。ぶりゅりゅ、と空気を含みながら排泄されます。こんな排泄は過去にあまりないので排泄後便器の中をまじまじと見ていると、白っぽく油?のようなものがもやっと浮いていました。 膀胱炎になるとこういうこともあるのでしょうか。

1人の医師が回答

尿に薄い油膜が

私の記憶だと最低でも半年位前から、尿に油みたいなものが浮いているのに気が付きました。最初は、『あれ?尿って油が浮いているものだっけ…?』と不信に思ったのですが、そのうち気にも止めなくなってしまいました。最近ふっと気になりたまたま彼氏に話してみたところ、彼が入院していた頃同じ病室だった糖尿病の人が、糖尿病の症状として尿に油が浮くと言っていたらしいのです。私は元々甘党で、普通の人なら感じられる甘さが感じない事があります。参考までに、私が大好きなコーヒーを飲む時はティーカップに角砂糖34個程度入れて飲んでいました。周りから見るとすごい甘党のようです…。今ではコーヒーの飲む量を減らし、糖度の高そうな物はなるべく控えるようにはしているのですが、油が浮いている回数は多少減っているものの浮いている時の量は前と変わっていません。今のところ、私が知っている糖尿病の症状の尿の白い濁りや泡立ち、甘い匂いなどはしていません。糖尿病の兆候があると言われても不思議ではないのでしょうが、本当に糖尿病の恐れがあるのでしょうか。それとも何か違う病気になっているのでしょうか。どうか教えてください!!お願いします!

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)