尿失禁症 60代に該当するQ&A

検索結果:64 件

前立腺肥大症の手術方法(HoLEP か CVP か)について

person 60代/男性 - 解決済み

現在、63歳です。前立腺肥大症の手術につき、HoLEPかCVPかで迷っています。 前立腺体積は75㎤。膀胱内に前立腺が突き出る形状。 2015年2月に追突事故に遭った後、6月に最初の尿閉が起きました。強いストレスがありました。1年以内に2度の尿閉がありましたが、その後は落ち着きました。 2020年11月に4度目の尿閉が起きました。新型コロナウイルス感染症の流行で強いストレスを感じ、4~5ヶ月に一度、一過性の尿閉が起き、クリニックの主治医は手術を勧めて、車で20分の総合病院を紹介してくれました。 肥大の一方、PSAも高く(4.8 → 4.0 → 5.5 → 5.3)、病院ではMRI検査が行われ、2022年8月に生検を受けました。25箇所の針生検の結果、癌はありませんでした。この病院はHoLEPを採用し、手術は年に40件程です。 術式を迷い始めたのは、侵襲を小さくしたいと思うようになったからです。生検後に2日間尿閉があり、血尿が3週間以上続きました。また、病院の主治医は、心因(ストレス)が絡むと手術で思ったほどは回復しない可能性もあると話します。それなら、尚更、侵襲を小さくしたいと思うようになりました。 CVPは内視鏡が細く、モーセキュレーションがないため、侵襲が小さく思えます。ただ、前立腺が膀胱内に突き出ている場合は、やり辛いとも聞きます。 HoLEPの良さは、再発の可能性がないこと。私は若く、前立腺は大きいので、HoLEPの方が良いのかなとも思います。尿失禁等のリスクを下げる術式も工夫されているそうです。 なお、CVPを採用する病院は車で1時間で、手術は年に40件程です。 次回の診察で手術について決める予定です。HoLEP か、転院を希望してCVPにするか、どう判断したら良いかアドバイスが頂ければ幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)