検索結果:4 件
実家にウロペーパーがあり検査したところPHと表示してあるところの色が緑色になりました。PHとは何を診るところなのでしょうか?蛋白でしょうか?
1人の医師が回答
4歳の女の子です。ここ数日朝起きた時の顔のむくみ、瞼のむくみがあり、顔もなんとなくぽってりしているようにみえます。 そのほかに症状はないのですが、検索するとネフローゼ症候群という言葉がよく出てきます。 心配でウロペーパーで検査してみたところ素人目ですがたんぱくが1+にみえます。 夜の薄いおしっこだったので信憑性にかけるかとは思いますが。 保育園で実施している尿検査にはひっかかったことはないです。 受診してみてもらった方がいいのでしょうか? ウロペーパーで、何度か検査してタンパクが続くようなら受診でも大丈夫ですか?
6人の医師が回答
現在妊娠6ヶ月の妊婦です。 先日職場の健康診断で尿検査(ウロペーパー)を受けた際、尿蛋白が見られたため、追加で尿沈渣も検査されました。 本日産業医から「妊婦健診で相談するように」とのことで検査結果が送られてきたのですが、数値の見方が分からないため、教えていただけると幸いです。どのような炎症等が考えられる結果でしょうか。 赤血球 <1 白血球 30-49 扁平上皮 10-19 硝子円柱 0 顆粒円柱 0 その他 サイキン 次の妊婦検診が来週なのですが、それよりも早めに受診した方がいいものかと迷っています。 自覚症状としては、頻尿なのどがありましたが、妊婦特有のものかと思っていました。 よろしくお願いいたします。
5人の医師が回答
7歳の息子ですが、4,5日前からおちんちんの内側の亀頭の筋の部分が痛いというので、皮をむいてその部分にリンデロンVGを塗っていました。(痛いところは包茎なので皮を剥いた中の部分です。)塗ると痛みが治まるのですが、続けて塗らないとまた痛みが来るので、今朝もおちんちんを気にしてずっと触っていたので、またリンデロンを塗りました。お昼頃トイレに行く際おちんちんが腫れている!というのでみると、今度は包皮の亀頭部分、特に先端の右側がポコッと腫れており、その下の部分まで全体的に赤みがでています【画像アリ】。先端が膿んでいる感じはなく、おしっこするときに痛みや、とくにその部分が痛いという感覚はないようです。皮をはいで内部の痛みがきになるのか、よく触っているのでばい菌が入ったのかもしれません。時々おちんちんの痛みを訴えるので、病院で頂いているリンデロンVGやゲンタシンなど手元にあるのですが、使用できるものはありますか?いくつかかかりつけの病院がおやすみにはいってしまっているため、なんとかお家で対処できればいいのですが。。また尿検査はした方がいいでしょうか?お家に簡易検査のウロペーパーがあります。 どうぞよろしくお願い致します。
2人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー