尿検査生理時終わりかけに該当するQ&A

検索結果:88 件

2週間前から膀胱炎のような症状

person 30代/女性 -

2週間前から膀胱炎みたいな症状がずっと続いています。症状は、排尿時の終わりかけの時のギューッとした痛み、排尿後しばらくズーンとした痛みがあり、背中も痛い、倦怠感、寒気、肩こりなどの症状(目にみえる血尿などはない)でちょうど生理2週間前で元々PMS症候群持ちで婦人科で漢方をずっと飲んでいますが、その影響で膀胱炎になっているのか、また違う病気なのかわからず、婦人科にも行き子宮と尿検査をしてもらい異常はなく特に抗生物質はもらわずに帰ってきてそれでも治らないので、泌尿器科へ行き症状を言い、エコーで腎臓も診てもらいましたが、腎臓は綺麗で尿検査をして画像の様な検査結果でした。なので先生は顕微鏡で菌が見えるから膀胱炎じゃないかとのことで抗生剤をもらい飲んで3日目ですがなかなか良くなりません。 ちょうど子どもが2人おり、風邪で熱が出たりとしていて私も体調がおかしかったので移ってたのかもしれなくずっと睡眠不足の状態も続いており、その影響で膀胱炎になったのかな?とも思いました。 でも少し気になったのが、尿検査の「潜血が±」と「白血球が10-」です。 1、潜血が±ですが、膀胱炎でしょうか?また生理前の関係で膀胱炎の症状になるのでしょうか。膀胱癌とかだったら怖いです。 2、2週間も膀胱炎は続くのでしょうか? 3、白血球の10-とはどういう意味でしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

47歳 不正出血頻繁

person 40代/女性 -

不正出血が頻繁で婦人科を受診をしました。 年々、生理周期も早くなり、現在は22日ぐらいの周期です。 今年5月は、16〜24日 6月は、生理が来なく、 7月は、7〜13日 8月は、2〜9日と、27〜30日 9月には、6〜11日と、17〜21日 に、頻繁に出血があり、 おりものに赤紫のような血が混ざってる物から粘っとした血や、しっかり生理の血の時もあり、不安で9月19日に出血中でしたが婦人科を受診し、体がん、頸がんの検査をしてもらいましたが、結果は異常なしでした。 卵巣も腫れては無いと言われました。 2年程前から頻尿や排尿の少し終わりかけに排尿痛があったりして、なかなか改善しないので、それも心配で尿検査もしてもらいましたが、きれいとのことでした。 ただのホルモンバランスの崩れなのでしょうか。 本日10月6日ですが、また薄っすら出血が見られました。これは生理なのか、分からなくて不安です。 ホルモンの関係でしたら、このまま様子見で、何か自分でした方が良いことなどありましたらアドバイス頂きたいです。また受診はしなくていいでしょうか…? なぜこんなに短期間に出血が見られるのでしょうか… どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

薬疹で処方された薬を飲んだ後の症状の変化

person 40代/女性 -

麻酔を使用して少し削った程度の虫歯治療をしたその日の夜から首のリンパと舌の奥の方が腫れたので、耳鼻咽喉科を受診したところ、アモキシシリン・カルボシステイン・レバミピド7日間を処方されました。飲み終わった翌日赤い小さな発疹ができて広がったので皮膚科を受診しました。薬疹みたいなので大きい病院に行くよう言われ、診察したらおそらくアモキシシリンによる薬疹ということで、血液検査と皮膚組織をとって検査結果待ちです。プレドニン5mg朝1回3日間と塗り薬を処方され、3日飲んだらほぼ治ると言われました。確かに最初は赤い小さな発疹が平たく斑点になり色は薄くなってきました。 皮膚症状は治まってきたのに陰部が全体的に少しムズっとした違和感があります。ただ生理中(終わりかけ)で今回だけでなく今までもナプキンで痒くなることもたまにありました。排尿時にはヒリヒリするなど今はないですが、尿の量がいつもより少なくなりました。手足を指で押してもすぐ戻るので今はむくんではいないようです。 薬は昨日の朝で飲み終わり、今日と明日は薬がなく明後日の朝診察なのですが、このまま待っていても問題ない症状なのでしょうか。

5人の医師が回答

腹部レントゲンで骨盤の中にガスが溜まっていると言われた

person 30代/女性 -

数ヶ月前から、生理の時などに起床時してトイレに行かずそのままにしていると10分後くらいに思わずうずくまってしまうほどの下腹部痛がありました。5秒ほどで痛みはスーッと消えます。その強い下腹部痛は朝のみで、それ以降痛くなることはありません。その頃は、排便時たまに硬めの便でお尻の穴が切れた感じのヒリっとした痛みと少しだけティッシュに血がつくことがありましたが、便秘や下痢はなく毎日1から2回の排便でした。そのほかも特に何もなく、その当時から強いストレスの中での生活だったためストレスかな?と思っていました。 2週間前の生理の時にいつもの生理中の腰の痛みと腹痛がありました。生理が終わってからも腰の痛みはとれず、その頃から朝起きると膀胱辺りにトイレに行きたい感じと軽い痛みがほぼ毎日ありトイレに行くとなくなります。行かないとまたうずくまる痛みがあります。それ以降はトイレに行きたくなっても腹痛は感じませんし排尿痛も無いですが、尿の臭いは数日だけ強かったように思います。おへそ周りのお腹にツンとした痛みも時々あり、生理痛のような感じでおへそ周りは強く押すと少し痛みもあります。痛みの場所はその時によって動く感じです。意識してないと忘れるくらいの痛みです。 その頃からいつもより便の様子を注意深く見ていますが、毎日朝方に出てとても快便。色は明るい茶色から濃いめの茶色、形はバナナのような感じでスルッと出ます。油が浮いていたり白かったり黒かったり血がついていたりすることはないです。排便前後のお腹の痛みや排尿痛もなし。 その頃受けた血液検査も問題なく、お腹の痛みも無くなりかけた頃に念のため消化器内科を受診しました。昨晩自分で触診した時は臍の下〜左横にかけてが痛かったのですが、先生が臍の下から右に押した時チクチクする痛みが強くあり「痛いです」と伝えると「全然強く押してないですよ?」と言われました。この時は左側を押されても特に痛みはなく昨晩とは場所が明らかに違いました。押したりストレスを感じると痛む感じです。 その時ご飯を食べた少し後だったのでお腹がとてもゴロゴロなっていて恥ずかしいなぁと思いながやお腹の音を聞かれた後に「ん〜気になるならなんか検査や治療してもいいですが、どうしますか?レントゲンとか撮りますか?」と聞かれたので撮ってもらいました。 すると「骨盤の中の所にガスが溜まっていて、なんでここにガスが溜まっているのか確認したいので内視鏡をしてみた方がいいと思う」と言われました。「ここに何かがあるからなのか、腸がねじれているのかもしれないしレントゲンだけではわからない」と言われたので、ガスの動きを見ながら様子見でもいいですよと言われましたが、念のため内視鏡をお願いしました。 実は私はその時の診察時とレントゲンの時に、放屁と排便を我慢しておりまして、力を入れると今すぐでも出そうなレベルでした。 「今実はお腹のガスをとっても我慢しているのですがそのせいですかね?」ときくと「わからない」と言われました。 「この症状はよくある事なのですか?」と聞くと「まぁよくある事ではないですね。」と言われ、「癌ですか?」と聞くと、「それは検査しないとわからないと言われました。」 診察が終わった直後にトイレに行って排泄したところ、いつも通りとても健康的な便がでました。お腹の痛みも特にありませんが、押すと少し痛いかな?って感じです。 婦人科でのエコーでは子宮内に問題はないと言われていますし、大腸癌の可能性があるのかと怖いです。。癌の可能性が高いのでしょうか

5人の医師が回答

尿に血の塊のようなものが混ざります。

person 30代/女性 -

30代前半女性です。 数年前から、月経前に尿に薄い赤色の塊が混ざります。(当時泌尿器、婦人科で検査し異常なし、婦人科の先生から月経前に出るものと説明を受けました。) 10代から月経過多超過で45日〜100日周期、8日〜14日続き、日中も夜用ナプキンを高頻度で変えています。(婦人科検査で異常なし、出産経験あり) 2月末〜14日間月経があり、普段より経血量がかなり少なく、終わりかけのような状態がダラダラと続き違和感がありました。 3月末に月経前と同様の塊が出ました。 珍しく早く月経が来た(28日周期)と思いましたが、その後9日間塊が出続け、血は4•5日目に少量ついただけでした。拭き取ると血の混ざったおりものが出ていることもありましたが、下着にはつかない程度です。 4月中旬に9日間、同様に塊が出続け、9日目にうっすら血がつくのみ。拭き取り時に血の混ざったおりものが数回と、サラサラとした血が1度少量出ていましたが、どちらも下着にはつきませんでした。月経だとすると22日周期です。 普段月経前の塊は薄赤色〜ピンクですが、3〜4月は同様のものの他に、透明で一部赤いもの、白〜薄ピンクのもの、経血に混ざる塊のようなもの、小さく赤いものがありました。 塊は日に1〜2回混ざっています。 おりものに混ざる血は暗めの赤や褐色です。 普段からおりものの量が少なく下着につくことはほぼないので、尿かおりものか判断しにくい部分があります。 これは月経でしょうか?婦人科受診を検討していましたが、泌尿器科が優先でしょうか? 連休明けに受診を考えていますが、緊急性はありますか? この2年程、月経が終わった2週間後〜次の生理までの数ヶ月、PMSの様な症状がでて辛いことが多いのですが、この二ヶ月は全く症状がありません。何か関係がありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)