尿比重が低いに該当するQ&A

検索結果:71 件

腎臓系の血液検査結果について

person 50代/女性 -

血液検査で腎臓系の数値がいつもギリギリなのが気になっています。 今回は、 クレアチニン 0.72  eGFR   65 BUN     23  (H) 尿酸     2.1 (L) 総コレステロール 221 (H) HDLコレステロール 112(H) LDLコレステロール 92 中性脂肪   85 尿比重    1.03 カリウム   4.2 ナトリウム 144 肝機能は正常、血圧は90~130ですがいつも低めです。 クレアチニンは10年前は0.65でしたが、この時の上限は1.0だったので今とは比べられないかもしれません。ここ2年では0.68~0.75でした。 eGFRは63~70です。 BUNは10年前にはずっと基準値でしたが、ここ二年では18~26です。 なぜか尿酸値は30代の頃から低いです。 コレステロールは家系的にずっと高め、中性脂肪、K、Naは基準値内です。 尿比重がいつも高く、1.03前後です。 このような感じなのですが、クレアチニンやBUNを改善する方法はなく現状維持するしかないと聞いたのですが、これ以上悪くしない方法はありますか? いつも尿が濃いので水分を取るように言われるのですが、水分を取れば幾分改善する可能性はありますか? 体質的にあまり汗をかかず、水分を取っていない自覚はあるのですが。 尿比重の基準値が載っていないのですが、どれくらいがベストなのでしょうか。 それと、よく膀胱炎を起こすのですが、なにか関係はありますか?  

4人の医師が回答

尿崩症の検査について

person 40代/男性 -

43才男性です。10数年前から頻尿気味に、約6年前から尿漏れするようになりました。現在、昼夜問わず1時間おきにトイレにいき、昼間は我慢できずに尿漏れしてしまいます。(日によっては良いときもあります)5年前から近くの泌尿器科のクリニックに通いました。そこでは過活動膀胱と診断され、考えうるだけの薬を何種類も処方されましたが、まったく効果はありませんでした。ですので通うのをやめていたのですが、最近ひどくなっているので、土曜日も診療している総合病院に行ったところ、ホルモン関係の検査(採血)され名前は忘れたのですが、ある値が非常に高いということで、尿崩症の可能性があるといわれました。また尿の比重が一般の人に比べて低い(1.00)といわれました。過活動膀胱では尿の比重が低くなることは絶対になく、過活動膀胱ではないと診断されました。確かにここ数年口の中が乾くようになり水分(炭酸)ばかり飲むようになっていました。 またH16年に糸球体腎炎になり(クレアチニン1.6前後)現在2ヶ月1回検査通院しています。その担当の先生に頻尿の相談をしたところ腎臓とは無関係であるといわれました。先ほどの尿の比重ですが、腎臓の検査の際の結果の表を調べたところ、H16年4月時点で比重は1.001でその後も同じような値でした。 尿崩症の検査をした方がいいといわれてるのですが、入院して約3週間はかかるといわれました。そんなに長く入院できないのであきらめているのですが、簡易なものでもいいのでクリニック等(北九州市または福岡市内)で入院しなくて検査できるところはないのでしょうか。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

尿の濁りについてお尋ね致します。

person 50代/女性 -

いつもお世話になっております。 昨晩排尿をしたら尿が濁っていました。 紙コップに排尿したのでよくわかりました。 紙コップの底は見えず、色は濃い黄色で、全体的に濁っていました。 今朝心配になり泌尿器科を受診して、尿検査していただきました。 尿比重 基準値1.005~1.045 結果1.003でした。 尿pH 6.0 尿蛋白 - 尿糖 - ケトン体 - 尿潜血 - ウロビリノウゲン +- ビリルビン - 白血球 - 亜硝酸塩 - 沈渣赤血球 1未満HPF 沈渣白血球 1未満HPF 扁平上皮 1未満HPF でした。 10月上旬に排尿後ペーパーに少し血が付いたので、尿検査、腎臓、膀胱エコー、膀胱鏡をしましたが異常ありませんでした。 お聞きしたいのは、昨晩尿が濁っていたので水分を多めに摂取しましたらその後は濁りはなくなりました。本日もありません。 1 一時的に尿が濁る事もあるのでしょうか? 原因を担当医師に聞いても答えてくれませ んでした。尿検査で異常ないから大丈夫と しか言ってくれず不安です。 2 尿比重が基準値1.005-1.045のところ、私は 1.003と低かったです。腎臓など悪いのでし ょうか? 3 10月上旬に膀胱鏡などの検査で異常がなく ても病気なのでしょうか? 画像添付いたしました。 先生方のご意見を伺えますと幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)