検索結果:49 件
34歳男性です。以前から、尿の泡立ちが気になります。1時間経っても泡が消えていない時があります。ビールの泡ほどではありませんが、細かい泡がたくさん浮いています。 直近の健康診断(昨年11月)では検尿やクレアチニン値、尿酸値などに異常ありませんでした。検尿のみ3月も行っていますが、異常ありませんでした。 泡が気になり、腎臓の病気ではないかと心配です。風邪の治りかけで蛋白尿が出ると聞きましたが、やっと風邪が治ってきたところです。関係ありますか?
5人の医師が回答
23歳の息子のことです。 息子がトイレに行った後、透明で小さな泡が2,3個浮いていることがよくあります。 半年前の健診ではHba1cが5,9、尿が±で再検査になり、病院を受診し検査の結果Hba1cが5.9、尿は−で、生活改善をするようにとのことでした。 ⚫︎トイレを流した後まで泡が残るということ かなり気になることでしょうか? ⚫︎尿の泡と検診の結果から、糖尿病や腎臓病 など今の時点で考えた方がいいでしょう か?
13人の医師が回答
65歳の女性ですが、10日程前から排尿後尿に小さな泡がくっついて筋のようになって浮いています。初めは点々と泡が浮いていて丁度油が浮いている?という感じでしたが、昨日からは筋のようになっていたりします。痛みや痒み、腹痛や熱など他に症状はありません。心配になり尿の検査キットを購入し蛋白も糖もマイナスでした。お医者様は連休でお休みで。すぐにもどこか探してみてもらわなければいけませんか? 数年前に腎盂腎炎で入院しましたがその後は一度軽い膀胱炎になったことがあります。尿は透明だったり少し黄色が濃かったり、少し濁っていたり色々です。急に熱が出たり救急にならないか心配です 数年前の入院後eGFRが54くらいになり一度泌尿器科を受診したことががありますが、超音波検査をしてくださり大丈夫ですよと云われています。 血液検査は3カ月に1回行っていて11月中旬のものはコレステロールが高いとのことですがほかは大きな問題ないと云われています。
3人の医師が回答
尿を排出したとき便器に軽く泡が残ることがあります。よく見ると粘液のようなものが浮いています。トイレットペーパーで触って持ち上げると糸を引きます。何年か前からこのような尿は見られてて、尿検査を健康診断を含めて何回か行ってるんですが蛋白尿、尿糖ともに(-)です。他には右足の裏(とくに土踏まず)のところが攣る前のようなここ最近症状が続いています。今年の健康診断では空腹時血糖は84でしたが糖尿病なども心配なのでよろしくお願いします。
2人の医師が回答
12/20付近に尿に少量の泡が混じっているのを発見し、以来トイレの度に確認するのですが、出る時と出ない時がまばらにあります。 尿を我慢して出したあとは比較的泡が出現しやすい感じかもしれません。 一面に出る感じではなく、所々少量のきめ細かい泡が少量浮いており、しばらくすると消えるものもあればなかなか消えないものもあります。 また、その8日後くらいから左足の親指に若干の痺れのようなものがあり(曲げると気持ち痺れている?ような感じで常に痺れているわけではなく、曲げても痺れたり痺れなかったりします)、 怖くなったので食後に血糖値を下げる運動をしたら、翌日くらいから右足の裏に何かが張り付いたような若干の違和感があり、あわせて太ももやふくらはぎも筋肉が張ってるような感じも出てきてしまい、、ネットで調べると糖尿疑惑と出て心気症のためかなり怯えています、、、、、 ・祖母と叔母が糖尿 ・12/20に祖母がなくなりかなりバタバタで疲労がすごかった ・PMS期間(1/5本日生理が始まりそうです) ・2023年の検診では異常なくHa1c5.3(2024は行けてないです、、) ・尿の匂いとかはほとんどない この場合、ストレスやPMSなのか、糖尿なのかどちらの可能性が高いでしょうか、、、?
以前にも相談させていただいたのですが、昨年の5月に赤っぽい尿が出て、膀胱炎と言われ抗生剤を処方されました。11月中頃に受けた健康診断の尿検査で白血球10-19、細菌が出て、その後また紙に血がついたので泌尿器科を受診しましたが、尿に血は出ていないということで、2日後に婦人科を受診しました。そこでも尿検査をし、細菌は出てないが白血球が高いので(50-99)抗生剤を処方されました。細菌が出ていないのに白血球だけが高いのは不思議だと言われました。あと扁平上皮20-29、シュウ酸Ca結晶2+になっていました。抗生剤を飲み、再度尿検査をすると白血球が下がっていました。そしてまた、この1週間ぐらいの間に尿に泡が2回浮いていました。細かい泡ではなくて、3ミリか4ミリぐらいの泡が、3個ぐらいです。昼間や夜です。 この1週間は血圧も高く、胸焼けがしたりなど、体調はあまり良くありませんでした。 血圧のお薬も昨年の3月ぐらいから飲み続けていますが、2週間前に量を増やすことになりました。心配なことが重なっていることもあります。 健診で、腎臓の機能も少し低い(eGFR 71.0)のと目の血管のことも指摘され、心配です。 今回尿に泡が混ざっていることは、受診した方が良いですか? シュウ酸Ca結晶のことは何も言われなかったのですが、大丈夫でしょうか? 血圧のお薬を2ヶ月に1回受診して処方してもらいますが、血圧手帳を見てお薬を出されるだけです。このままで大丈夫なのかなと心配になってきました。そういうものでしょうか?叔母が通院しているところは数ヶ月ごとに血液検査をするそうです。 美容皮膚科でトランサミン、シナール、酢酸トコフェロールを2週間前に処方されました。体調が悪い時以外は飲んでいますが、大丈夫でしょうか?腎臓に悪い、血圧に悪いなどありますか? 色々とすみません。よろしくお願いします。
最近尿に細かい泡がたち気になるので、今日はティッシュで泡をすくってみました!卵の白身のようにドロッと伸びていました。今日は毎回尿をするたびにティッシュにとってみると毎回同じように出ていました。これは何でしょうか?病院に行ったほうがよいですか?よろしくお願いしますm(__)m
11人の医師が回答
前回も似たようなに内容でご質問させて頂きました。 ここ最近も気になって尿を観察していると、やはり泡が全くない日と少し細かい泡が浮いてる日がありました。 毎回ではないでないですが、浮いてる日があると何かしらの病気ではないのかと気になってしょうがありません。 泌尿器科か内科の受診も考えましたが、このくらいの泡で言行っていいものかなーと思ってなかなか行けておりません。 ビールの泡ではなく私の尿にたまに出るこのきめ細かい小さな泡の正体はなんなんでしょうかね? ご回答お待ちしております。
尿中の浮く小さな泡。 毎回ではなく普段は溜めたり勢い良い尿でも大丈夫なんですが、最近よく小さな泡の集まりが浮くんです 勢いで出た泡ではなく、泡の島が浮く感じ。タンパク尿に見えるんです。 朝一などタンパク試験紙を用意する時に限って泡は浮かずマイナスです。 先日も尿検査ではマイナスでした。 食事コントロールは大変良く、a1c4.7ですが、糖尿の持病があります。 今日も出先で泡が浮いたため、写真を撮りました。この泡はなんでしょう。
6人の医師が回答
3週間くらい前から なんとなしに尿をみたら小さな泡が浮いてるのに気づきました! 小さい泡がいくつか固まって浮いていて そのかたまりが、何個か浮いてます。 すぐ消える気配はないです。 何かの病気なんでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 49
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー