尿泡消えない異常なしに該当するQ&A

検索結果:33 件

尿の泡立ちが気になります

person 40代/男性 - 解決済み

数ヶ月前の出来事ですが、小便器が3つ並んでいてたまたま同じタイミングで私以外の2人が来てそれぞれ用を足しました。 終わるタイミングもほぼ同じで私の便器にだけ泡がたっぷり残っておりました。 (勢いや角度も関係あると思うのですが、小便器には若干水が溜まる仕様になっておりました) それからずっと、尿の泡立ちがかなり気になっています。比較できて初めて気が付きました。画像はネット上のものですが、ほぼこの状態と同じです。 最近ではコップに採尿して、観察したりしています。 長い時には5分たっても消えない事もあります。 ただ、毎回ではなく5回に1回くらいの割合で、泡立ってすぐに消える尿が出ます。色は正常で、においは朝方が若干キツイ感じがします。 私は腎臓を部分切除した過去があり、腎機能の血液検査と尿検査は定期的に行っていますが毎回全て異常なし(糖もタンパクも)と出ています。 血液検査、尿検査に異常なしでも、こんなに泡立ってなかなか消えない事は考えられるのでしょうか。 関係ないかもしれませんが、毎日プロテインを飲用しています。鶏肉や卵、納豆も多く食べています。

3人の医師が回答

尿に泡 血糖値が高い 糖尿病腎臓病

person 60代/女性 -

いつもお世話になります 今回も宜しくお願いします 2ヶ月近く前から、毎日毎回、尿に泡が出て数分経っても消えません 毎日毎回続くので気になって、血液検査いつしたのかな?と思い、1番最近ので、昨年の10月3日に泌尿器科でしてるのが見つかりました 多分ですが、造影検査をするので血液検査をしたような気がします その時何も言われなかったし、私も気がついてなかったのですが、血糖値が197になってました 1年前で食後何時間かはわかりませんが、食後1時間前後だったかもしれません 今までこんな事なかったので驚いて、先日とりあえず、近所の内科へ行って、尿と、血液検査してもらいました 朝食は食べましたが、昼を抜いて9、10時間後です 結果、尿+−は聞いてませんが、特に問題ないとの事 血液検査は血糖値98 HbA1c5.6 血圧120/80 コレステロールは185で高値でした 血糖値も異常なしとの事で、それ以上の事は何も言ってくれません 今回の、数値は問題ないので泡と前の197が気になるなら前回検査した泌尿器科に行って下さいって言われました 尿の泡も血糖値197という数値も気になります ここのサイトを読ませてもらって、尿の泡も気にしないでいい、尿の濃さや勢いとも書かれてましたが 今までは、こんな事はなかったのにどうしてかな?と思います。 このままで大丈夫なのでしょうか? 母方の祖母、父、妹弟が糖尿病みたいだし、高校生の頃、腎炎?で蛋白が落ちてた時もあるので、糖尿病、腎臓病も気になります ご回答宜しくお願いします

5人の医師が回答

蛋白尿について

person 20代/男性 -

一ヶ月前に泌尿器科で尿蛋白+4といわれました。その3週間後に再尿検査とエコーをうけたところ、尿蛋白±、エコー異常なしで、一時的なものでしょう。また健康診断などで指摘されたら相談にきてといわれました。たまたま今年の2月と昨年の7月、8月、12月にたまたま尿検査をする機会があり、それら全てで異常を指摘されたことはないです。今年うけた血液検査でもなにも異常なしで、クレアチニン0.74でした。血圧はだいたい平均で上が120~130、下が70~80です。痩せ型で、食事には普段から気を付けるほうです。糖尿などもありません。昨年~今まではいろいろとありストレスはかなり感じています。神経症気味です。最近起床時に何度か市販検査薬で調べてみるといつも±ぐらいでした。尿の泡が消えないこともあり、心配です。 腎臓が悪いのかと思い、ネットで調べたりしていると自分に当てはまるかな?と思うことがいくつかありまた心配になっています。その当てはまるかな?と思うこととは、今年になってからですが、陰毛や肛門のあたりにかゆみがでるようになりました。あと脇もかゆいです。皮膚科では特別、悪くはないといわれました。そこで質問があります。 一、僕は腎臓病の可能性がありますか? 二、±が続いても心配ないですか? 三、腎臓病があると、いつ何回尿検査をしても、蛋白は陽性になりますか? 四、尿の泡立ちが消えないこともありますが、やはり腎臓に異常がありますか?泡立たないこともあります。 五、僕におこる皮膚のかゆみは、やはり腎臓病などをさらに疑う必要がありますか? 腎臓病に詳しい先生お答えいただけませんか

1人の医師が回答

朝一の尿の泡立ち

person 30代/男性 - 解決済み

朝一番にする尿が泡立ちます。その泡は5分以上経っても消えません。尿の色は普通だと思います。やや白く濁ってるかもしれません。臭いはとくに気になりませんが、アンモニア臭って感じだと思います。日中の尿はやや泡立つ時もありますが、朝一程ではないです。夜の尿は全く泡立ちません。10ヶ月前位からこの症状が出て、薬局で検査紙を買って朝一で何度も検査しましたが、糖、血は全く問題なくて、蛋白が+1です。泌尿器科でも尿検査をし、超音波エコー検査をしまして、前立腺、膀胱、腎臓を検査しましたが、全く異常なしです。先生は蛋白が+-2以上になったら来て下さいと言ってました。が、10ヶ月以上前までは朝一の尿は全く泡立たなかったです。血液検査は2年位前に受けましたが全く異常なしです。言えます事は、射精後にすぐに小便をする癖をつけてからこの様な症状が出てきました。1ヶ月位、射精するのをやめたりもしましたが、朝一の尿の泡立ちは変わりませんでした。先日試しに、朝一で射精してすぐに小便をしたら全く泡立ちませんでした。射精は12歳の頃からほぼ毎日してます。多い時で日に8回とか。睡眠時間は7時間位、野菜中心のバランスの良い食事を心がけてます。仕事は立ち仕事、接客業を15年位続けてます。 1 射精のしすぎはよくないですか? 2 射精しなさすぎはよくないですか?前立腺がんの原因と関係しますか? 3 どの位のペースでの射精ならば大丈夫ですか? 4 朝一の尿の泡立ちの原因、わかりますか? 5 夜に甘い物の摂りすぎは関係しますか? 6 精液が漏れ出ていて、尿が泡立つ事はあるのでしょうか? 7 射精後すぐに小便はやはりよくないですか? 沢山の質問をすみません、改善方法を知りたいですので、宜しくお願いします。

3人の医師が回答

蛋白尿について

person 20代/男性 -

一ヶ月前に泌尿器科で尿蛋白+4といわれました。 その3週間後に再尿検査とエコーをうけたところ、尿蛋白±、エコー異常なしで、一時的なものでしょう。また健康診断などで指摘されたら相談にきてといわれました。 たまたま今年の2月と昨年の7月、8月、12月にたまたま尿検査をする機会があり、それら全てで異常を指摘されたことはないです。 今年うけた血液検査でもなにも異常なしで、クレアチニン0.74でした。血圧はだいたい平均で 上が120~130、下が70~80です。痩せ型で、食事には普段から気を付けるほうです。糖尿などもありません。 昨年~今まではいろいろとありストレスはかなり感じています。神経症気味です。 最近起床時に市販検査薬で調べてみると±ぐらいでした。ただ、泡が消えない感じがありました。 腎臓が悪いのかと思い、ネットで調べたりしていると自分に当てはまるかな?と思うことがいくつかありまた心配になっています。 その当てはまるかな?と思うこととは、何年も前からですが体が温まると全身がかゆくなります。(夏に多いです)皮膚は乾燥肌タイプです。 あと、今年になってからですが、陰毛や肛門のあたりにかゆみがでるようになりました。あと脇もかゆいです。皮膚科では特別、悪くはないといわれました。 もうひとつ、夏はましですが顔に繰り返しかゆみのあかゆみのある湿疹がおこります。皮膚科ではアトピーといわれてます。 そこで質問があります。 一、僕は腎臓病の可能性がありますか? 二、一度尿蛋白で+4がでましたが、次の再検査で±なら、泌尿器科の先生がゆうように、心配いらないですか? 三、腎臓病があると、いつ何回尿検査をしても、蛋白は陽性になりますか? 四、±は続いても気にしなくてよいですか? 五、僕におこる皮膚のかゆみは、やはり腎臓病などをさらに疑う必要がありますか? 腎臓専門の先生お答えいただけませんか?

1人の医師が回答

尿の泡がずっと消えない

person 20代/男性 -

肝胆膵、糖尿病、消化器などにお詳しい先生お願いいたします 糖尿病の発症や膵癌を疑うべきでしょうか 長くなりますがご容赦ください ・29歳男性、先天性心疾患で数回手術済(経過順調)、2年前に腸閉塞で入院しましたが治りました 基本的に便秘ぎみです ・母方の祖父(59歳没)とひい祖父さん(80歳没)が2代わたり膵臓ガンで他界しています ・はっきり時期は不明ですが、数ヶ月前から尿が異常に泡立ち、気泡のように便所の水面に浮かぶことが多いです。泡の大部分が水面から消えるまでに4、5分かかることもあります。よって糖尿病を心配しています 祖父は糖尿病の予備軍だと言われてから痩せ、数年後膵癌で他界しました ・前に比べ異常に喉が渇いたり、大量に水分をとることはありませんが、急に尿意を催すことが多いです。1回の尿は少なく、最近の尿は色が薄いです 便所に尿をためると黄色いことがわかる程度です。 多汗や急激な痩せについては現在ありません。 最後に健康診断(職場)をうけたのは今年6月でして、半年前の時点で、 血糖値92、尿糖マイナス、尿酸7.4、ヘモグロビンA1cは5.4です 体重は去年62キロ、6月検診時64キロ、現在63キロです 腹部エコー検査は、去年は総胆管拡張10ミリのみ指摘、今年は馬蹄腎以外は「観察可能範囲異常なし」でした 上記、尿が異常に泡立つ他に、腹部の違和感、姿勢により背中が痛くなる時がある、以前から手足が冷えやすいなどの症状があります 病気を気にして炭水化物を減らしていますが、食欲は減っていないと思います まず、糖尿病の発症とそれに関係した膵癌について疑いは強いでしょうか? 次に、膵癌が血縁者に複数いることから、30歳前後とはいえ膵臓がんを疑う必要はありますか また、半年前の検診結果は参考になりますか?

4人の医師が回答

腎臓病について質問お願いします

person 30代/男性 -

36歳男です身長172体重65です三週間程の前に身体がだるく 38度の熱が出て泌尿器科にて膀胱炎と言われグラリジットとカロナールを6日処方されました 熱とだるさは2日後になくなり 6日後の尿検査では少し膿がありますが もう大丈夫と言われました 確認の為に内科も受診しましたが 同じ結果でした ただグラリジットが昔の薬で今はない薬と言われました( 以前から夜になると37度5位の微熱が出ます朝は36度3位なのですが夜にかけて徐々に上がって来ます)それから1週間後に足の付け根が痛くなり再度泌尿器科を受診したら前立腺炎もあるかも知れないと言っていました(検査はしていません)そしてカロナールと八味地黄丸料を二週間処方され1週間後に再度尿検査をしました その結果また尿から膿と血尿反応が出ました この時新しいタイプのグラリジット250?を4日分処方されました 3ケ月前にも同じ様な症状で内科病院に行き腎盂炎と言われ点滴と抗生剤を処方されました その後腎盂炎の症状に当てはまらなかった為に今回とは違う泌尿器科で腎臓をエコーで調べましたが腎臓には異常なしでした 只気になるのが数年前から尿に消えない泡が立ちます 医師にもその時言いましたが まぁ気にしなくて良いとの事でした。もしかして腎臓病でしょうか?医師は暫く様子をみましょうと言ってましたが気になりますのでご回答お願いします 因みに尿の泡立ち以外は腎臓付近の痛みとか浮腫みとか顔色 体重変化等はありません 宜しくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)