尿管結石 男性に該当するQ&A

検索結果:1,601 件

尿管結石手術(TUL)後の合併症

person 40代/男性 -

尿管結石と腎結石の為、9月末に手術(TUL)を実施し、10月25日まで尿管ステントを入れていました。  尿管ステントを抜去後は、すぐに腹痛となり、5ミリの残石が排出されました。  その後、11月に入ってからですが、残尿感、尿意逼迫が続いており、4日前からクラビットを処方してもらって飲み始めています。その他の症状として、尿の出始めが遅いのと、終わりかけが、ちょぼちょぼ排尿されて排尿じたいの勢いがないです。陰茎の違和感もたまに有ります。恐らく合併症で前立腺炎になるかもと言われていたので、それかと思われます。  ➀これはステント抜去の影響によるもので、時間が経てば治りますでしょうか?一応クラビットも飲んでいます。 ➁まだ残石があるのか、下腹部が痛む時があります。痛んだ時はロキソニンを飲んでも大丈夫でしょうか?(クラビットとの併用は危険そうなクチコミを見ましたので心配な為) ➂クラビットは朝に1錠飲んでいますが、それとは別に、市販の漢方薬などを飲んでも大丈夫でしょうか? ※おすすめはありますでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いします。 

1人の医師が回答

尿管結石手術の合併症と今後の流れ

person 60代/男性 - 回答受付中

60代男性です。 質問者は、その子供です。 1週間で退院予定の尿管結石手術でしたが、手術中に尿管損傷、小腸損傷がありました。 これら合併症は一般的という病院側の姿勢ですが、説明があまりありません。今後どのような経過をたどるのが一般的なのか、教えてください。 【経緯】 5/ 9(木)手術     尿管を損傷     手術継続不可能     片側のステントはそのまま入っている。 5/10(金)本人が腹部の過度な張りと痛みを訴えるが、処置なし。以後、腹部の張り痛みは増す。     ※食事再開。尿出ず。 5/11(土)説明なく突然絶食。 5/12(日)来室した医師(担当医でない)に状況を伝えるが、特に対応なし。 5/13(月)担当医から「尿管を損傷した際に、尿が腹腔内に漏れ腸が動かなくなっている」と説明あり、抗生剤と痛み止めの点滴開始。 5/14(火)看護師の判断で心電図つけられたが、担当医の指示で外された。 5/15(水)※食事再開 家族から希望して担当医と面談。  今後について、「腹腔内の水が自然に吸収されるのを待つか、感染症のリスクはあるが抜くか」と話があった。本人は痛みに耐えかね、抜くことを希望。同日水を抜くと、緑色の消化液だった。小腸に穴があいている可能性があるとのことで、外科による緊急手術を受けた。小腸損傷部縫合と洗浄で5時間かかった。 【質問】 質問1)現在、本人は呼吸器をつけ息も絶え絶えな様子です。もう片側の手術も残っていますが、今後どのくらいの期間の入院が予想されますか? 質問2)家族の同意書に「予期せぬ重大な事故が起こり得る」といった怖しい文がありました(画像)。こういった文を載せるのは、よくあることですか? ※私が過去受けた手術の同意書は、どの科のものも具体的な起こり得る合併症とその対応、その後の流れで終わっており、上記のような文はありません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)