尿管結石やってはいけないに該当するQ&A

検索結果:129 件

腰痛と骨転移

person 40代/女性 -

腰痛が、酷くて困っています。 2ヶ月強前くらいから少しずつ悪化して今は杖をついて歩いてます。背中を丸めて歩くと杖はいりません。腰から尾てい骨あたりが痛いです。 ただ、横になっても、座ってても痛いです。歩くのも立っているのも、少ししかできません。 布団やベットで寝れません。 痛み止めも効かず坐薬も多少しか効きません。 仕事などは痛いですが出来ています。 痛くて七転八倒する程ではありません。 大腸癌を患ってます。そちらの先生に話をして整形外科の先生に診てもらっても、筋力の低下といわれました。それでも治らず三か所の整形外科をまわってCTなどもとりましたが、骨に異常はなく筋肉かなと言われました。ただ、CTをみた先生が分離症があるのかな???うーん?みたいなニュアンスを言っておりました。なんとなくしか分からないみたいで。 私は骨転移かと思ってしまうのですが、この内容からみて骨転移の可能性ありますか? 先日、超音波をやりましたら、腎臓結石と尿管結石があると言われました。泌尿器科に二箇所いきましたが、どちらの病院でも石が見えないと言われました。 なんなんでしょう? 原因が分からず患者としては心配と不安でいっぱいです。 どう思いますか? 私は骨転移が一番怖いです。 骨転移になったらレントゲンやCTでわからないものなのでしょうか?

2人の医師が回答

尿管結石。。。。。。

person 20代/男性 -

以前血尿と腰の違和感や重さがあった為尿路結石と思い近くの泌尿器科でエコー.尿検査.レントゲンを行って頂きました。 尿検査とエコーは異常なし。レントゲンは 怪しいのがありもし結石としたら尿管にあり7ミリくらいと仰ってました。 座薬など薬を頂き 1ヶ月は様子見でダメならTULだねと仰ってました。(大分前に尿管結石経験あり。TUL経験もあり。) 1 なぜ激痛にも関わらず鎮痛剤はどの病院でも座薬なのですか?即効性は高いかもしれませんが正直座薬レベルでは効きませんし、そもそも座薬を入れられる状況とは限らない場合が多いです。(運転が仕事) モルヒネ製剤は言えば処方してもらえますか?座薬と比べて即効性や効果はどちらが高いですか? 2 医師からはCTを取ってきてその結果を持ってきてくださいと言われてますが正直結石なのはわかってるし手術になったらその手術する病院でも再度検査する事になるかと思いますのでいきなり大きな病院に行って見てもらったほうが早いと思うのですがいかがですか? 3 尿管結石のTULをした結果慢性前立腺炎みたいな症状や尿もれ+尿が以前に比べ勢いや出にくさがあります。多分副作用?かと思いますがTULをした場合再度悪化するのが怖いんですがそれでもTULはした方が良いでしょうか? 4 尿管結石の場合は腎臓結石に比べESWL?のが効果は高いですか? 腎結石の場合で衝撃波をやったら変に石が割れて余計に痛い思いをした事があります。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)