尿管結石仕事復帰に該当するQ&A

検索結果13 件

TUL後の痛み 排尿時 排尿後

person 30代/男性 -

3年前に尿管結石になり膀胱の手前まで石が移動した後は痛みがなくなり、放置しておりました。 4週間程前にコロナになり解熱後に結石の痛みが再発。衝撃波が届かない位置、硬い、11mm程あるとのことでtul となりました。 3日前にtulと尿管ステント設置 昨日昼頃ステント撤去(付属紐による撤去) をしました。 TUL術後から現在までずっと排尿時にペニスの先端から3cm程下の尿道に激痛があります。血尿も変わっておりません。 また現在ステント撤去からちょうど1日程ですが排尿後に結石を撤去した側の足の付け根(恥骨?)およびペニスの付け根に痛みが起こり、膀胱も圧迫感があり、1.2時間は横になってしまい動けず、体勢も落ち着きません。痛みの位置はステントをズルズルっと抜いた時のルートと同じです。ロキソニンで30分ほどで落ち着きますが、事前に服薬して排尿した場合は効きません。 1.排尿時のペニス先端の痛み 2.排尿後の膀胱付近の痛み これらはいつ頃落ち着くのでしょうか 本日抗生剤と鎮痛剤(坐薬と錠剤)を頂き退院しましたが、家事や仕事を考えると、排尿痛と排尿後の痛みへの恐怖心からまともに復帰できる気がしません。そうはいってももう仕事も休めないのですが、、長期間尿管に残置した1cm越えの結石をとったのだからこんなものでしょうか。 また3.直近の多量の水分摂取は必要ですか?それはなぜですか?トイレへの恐怖心から飲水が進みません。長期的には再発防止のため水分摂取は分かるのですが排尿が増えると1.の痛みがなかなかひかないのではと感じています(排尿のたびに傷口がひらいているのではないか) 以上3点ご意見を伺いたいです。 なお、主治医は泌尿器の専門医でとても良い方で信用しております。次の受診が2週間後、それまで外来は仕事でいけそうになく、痛みに億劫になっているため質問させて頂きました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)