57才の会社員です。
今月1日に左腹部に軽い痛みがあり、泌尿器科で10ミリ尿管結石が、見つかりました。
病状は、あまり痛みがありませんが、尿が余りいきよいが無く、尿の量も平常に比べて、少ないと思います。
先日、泌尿器科で治療方法は、衝撃波で破砕して石を出しましょうと提案されました。
お聞きしたいのは、主治医より手術の時期の提案ありました。
1最新の衝撃波の機械が、2月末か3月に入るので、それまで待ってから衝撃波の手術をする。それまでは、痛み止めで対応する。
2今の病院にある衝撃波の機械で、直ちに手術する。
主治医より提案ありましたが、どちらがよろしいでしょうか?
自分としては、水腎症になるのが、恐ろしいので、早く手術してもらいたいと思っています。1か月、2か月放置したら、水腎症にならないでしょうか?