尿糖4妊娠に該当するQ&A

検索結果:345 件

妊娠糖尿病、尿糖、食事について

person 30代/女性 -

二人目妊娠中(27w4d)です。 おとといの検診で尿糖++が出てしまいました。Dr.からは何も言われず、後から母子手帳を見て知りました。 今回の妊娠での尿糖は初めてですが、4年前の一人目妊娠中は初回検診から出産するまで毎回尿糖+で、33wの時にはさらに++になり糖負荷試験も受けました。(負荷前67、1時間後123、2時間後117で妊娠糖尿病とまでは診断されませんでした) 今回また尿糖++でショックを受け、食事に気をつけてみることにしましたがやはり毎回食後は尿糖+です(ウリエースGaにて) 主に食べる順番や速度、糖質量(一回の食事で糖質30〜40g、間食の糖質は10gまで)を気をつけてます。 助産師との面談(尿糖の結果が出る前)で、摂取カロリーが不足してる、目標は2,070kcal前後、体重をもっと増やしてもいいとアドバイスされました。 食事バランスガイドも見せてもらい、自分の炭水化物の摂取量が少なすぎていることも知りました。 ですが元々少食でご飯も1回に70gぐらいしか食べれないのと、炭水化物を増やすとさらに尿糖が出てしまうのでは?と思い、増やせてません。 妊娠前のBMIは16.4〜17.24 血糖値は初期の検査のみ(食後4時間後で80)だけで、A1cは検査してもらってないので不明です そこで先生方にご相談です。 1.食後に毎回尿糖が出る状態で2週間後の検診まで過ごしてしまっていいのか 2.尿糖が出てるということは食後高血糖になっているということなのか? 3.高血糖になっていなくても尿糖が出ることはあるか 4.尿糖が出ないようさらに糖質制限した方がいいのか 5.妊娠糖尿病に気をつけながら体重を増やしていくにはどうしたらいいのか 食事に気をつけているのに毎回尿糖+でショックなのと今後どうしたらよいか不安です。よろしくお願い致します

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)