18時30分尿意を感じましたが、トイレが混んでいて諦め、19時45分トイレへ行きました。
大量に尿が出てすっきりした感じから、腰がずーんと重くなり、動くと右腰に痛み、むかむかした吐き気と、ふわふわしためまいを感じた為、救急へ。
問診、触診、エコー、尿検査をしました。
触診で、下腹部右側を押したときの痛み、繋がるような右腰の痛みから、虫垂炎の可能性はあるかもしれないといわれました。エコーは膀胱大丈夫、腎臓は結石はあるかもしれないけど、わからない。5月に腎臓に小さな結石があり自然に排出されるだろうと言われました。
腎臓を調べる為に血液検査、尿検査をすることに。最初とは違う医師に、尿検査きれいだったので帰っていいと言われました。?と思い、血液検査をしていない、もし腎臓が大丈夫ならもっと検査をすると言われた旨と、なぜ血液検査をしないのか聞いたが、腎臓や尿路関係なら尿検査でわかると。
どう虫垂炎の可能性を否定したのか聞きましたが、腰が痛くなることはないと。お腹も触診で痛みがあった、気持ち悪くなった事も言いましたが、原因はわからないと。虫垂炎の初期症状の可能性はゼロではないが、緊急性はないから、コロナの抗原検査を受けろ、コロナの後遺症が、ワクチン未接種に多いから心配なら打ってと言われました。
納得できず、この痛みは何か聞きましたが、わかりませんと。検査もCTとかもしませんといわれ、ロキソニンだされ帰されました。今は痛みは落ち着いてきています。痛み止はまだ飲んでいません。
ここ数日、下痢したり、寝不足はありました。発熱は、ずっと平熱で病院の受付時に37.9℃ありました。今は帰宅し37.1℃です。病院での血圧は135/93でした。ここ数日、急に動悸がして、血圧が一瞬上がるようなことはありました。
この医師を信じて大丈夫ですか?泌尿器科へ行くべきですか?様子みて大丈夫ですか?