尿蛋白プラスマイナス尿ウリエースに該当するQ&A

検索結果:24 件

6歳男の子、蛋白尿について

person 10歳未満/男性 -

6歳男の子です。 左水腎症グレード4で、経過観察中です。 4月19日に提出した学校の尿検査にて、蛋白が陽性で結果が来ました。 水腎症があるので、腎機能の低下を警戒し、昨日かかりつけの小児科を受診し尿検査を行ったところ、やはり蛋白がプラス1で出ました。 しかし、学校で走り回ったあとのおしっこで検査しても、蛋白が出やすいから意味がないよと言われ、再検査待ちの状態です。 先程ようやく、水腎症で通院している病院と連絡がとれ、蛋白が出たからと言って、緊急性はない為、月曜日に再度受診日を決める連絡をするとのことでした。 昨日から、ウリエースという試薬を買って、毎回検査しています。 昨日はかかりつけ医でもプラス1が出た為、家でやるウリエースもプラス1でした。 今日の朝は再びプラス1、その後2回は、写真のような結果です。 プラスマイナスくらいに見えるのですが… プラスマイナスという結果に見えますか? プラスで経過していたのに、プラスマイナスに変化したり、再びプラスになったり、1日の中で変化することはありえるのですか? 水分をよく摂らせたのですが、そのせいでプラスマイナスになったのでしょうか? 腎機能の低下を心配したのですが、一度でもプラスマイナスやマイナスが出れば、腎臓自体が悪いということはないでしょうか?

3人の医師が回答

尿たんぱくが1年以上出ています

person 30代/男性 - 解決済み

1年半前に健康診断で尿潜血と尿たんぱくがあると言われ、そのころから左わき腹の腎臓付近に圧迫感が起こるようになりました それから泌尿器科で造影剤を用いたCT等を撮ってもらい異常は見当たらないと言われたのですが、潜血とたんぱくの出ている原因はわからずじまいです。その間ウリエースで尿検査を週1で行い、たんぱくは+-から+2の間を行ったり来たりしていました それで先週かかりつけの内科で今までのいきさつを話して血液と尿検査をしてもらったのですが、結果は尿潜血はでていなくてたんぱくは+-だと言われました。 ただクレアチニンが1年前と比べて0,79から0,91と微増していました。医師に尋ねたら0,1程度は誤差の範囲だから気にしなくていい、尿たんぱくも今のところは出ていないから様子見でいいが症状が悪くなるなら総合病院へ紹介状を出すと言われたのですが、 1 今の状態で腎能力が低下していないか クレアチニンが1年で0、8から0,9まで上昇 2 医師の言う通り尿たんぱくが出たりでなかったりしてる状態なら様子見でいいのか この二点についてお聞きしたいです。最近のウリエースでの検査では基本たんぱくマイナスでたまにプラスマイナスになります。 尿糖や血糖値は一切問題なかったです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)